万能トマトソースが出来ちゃう鶏のトマト煮

万能トマトソースが出来ちゃう鶏のトマト煮の画像

Description

丁度良い酸味のトマトソースで煮込んだ鶏肉です。とてもイタリアンな一品です。
余ったソースはピザやパスタに使える万能トマトソースになります!

材料 (4人分)

一枚
一カン
にんにく
一かけ
コンソメ
固形1個
オリーブオイル
大さじ1
あれば適量
少々
バジル(なければローリエ1枚)
あれば一枝
白ワイン(なければ赤)
100cc

作り方

  1. 1

    胸肉を塩とお酒(分量外)でよくもんでつけておく。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにしておく。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルを鍋に温め、にんにくを香りがするまで炒める。

  4. 4

    写真

    1でよくお酒と塩がしみこんだ鶏肉を表面が白っぽくなるまで炒める。

  5. 5

    写真

    白ワイン(写真は赤です)を入れて、ふたをして2分ほど。アルコールをとばします。

  6. 6

    写真

    ホールトマトと固形コンソメとバジル(写真はローリエ)を入れて、中火でふたをして煮込みます。

  7. 7

    写真

    量が半分くらいになるまで煮込めたら、味を見ながら塩を少々。(酸味があったら、砂糖または蜂蜜を小さじ1程度足してください。)

  8. 8

    写真

    味が調ったら、ウィンナーを入れて3分。完成です。

  9. 9

    写真

    このトマトソースを使って、ピッツァを作りました。うまい!

コツ・ポイント

白ワインで一煮立ちさせることで、程良い酸味のトマトソースに仕上がります。

このレシピの生い立ち

ホールトマトの酸味を消すために、いろいろ試した結果、この方法に至りました。鶏肉がない場合も、この方法でトマトソースを作っています。
このソースを使ったパスタもレシピをあげてみました!
レシピID : 521089 公開日 : 08/03/02 更新日 : 08/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
pjpj
余ったソースはピザに使いました。2度楽しめてよかったです♪

とてもおいしそ~です。ピザでも味わっていただいてレポ感謝です

写真
fukofuya
おしいくてソースも完食しちゃった。次回は翌日用に倍量にしますね♪

レポありがとうございます♪気にいっていただけてうれしいです。

初れぽ
写真
きらきらママ
おいし~^^*今夜のディナーに♡ソースでパスタも作るよ~(^^)

うれし~!ありがと~♪パスタもぜひ作ってくださいナ☆