子供が喜ぶ♪おやつレシピ発表!

Phadia
スペシャルお題 子供が喜ぶ♪おやつレシピ大募集!

ママの「おやつよ~♪」の声が待ち遠しいおやつタイム。
それがママの愛情がたっぷり詰まった手作りおやつなら、なおさら。
楽しいおしゃべりがはずむ、アレルギーっ子にもオススメ!のおやつレシピ♪

※特別賞は、アレルギーっ子のために、食材を選んで作ったレシピが受賞の対象になります。

ただいま発表中!たくさんのご投稿ありがとうございました!

投稿されたレシピを見る


グランプリ

アレルギーっ子のための♡かぼちゃボーロ☆
by 通行人ですますさん


卵アレルギー、小麦アレルギー、乳製品アレルギー…。アレルギーと診断されて、市販のボーロが食べられない赤ちゃん(小さい子)に…と、考えました♡サクサクで、お口でとろけます❤(๑→ܫ←)

詳しくはコチラ

早見優さんからのコメント

準グランプリ

❀くるみゆべし❀
by ミぁーさん


わたしの母が好きなくるみゆべし。旅先で買ってきて喜んで食べていますが、旅先なのでよくは手に入らないですよね。なので作ってみました。

詳しくはコチラ

井上真理恵さんからのコメント

特別賞

バナナぼーる
by caramel-cookieさん

ねちっとした食感を噛みしめると、じんわり広がるバナナの甘み☆バター・卵・砂糖不使用の素朴なお菓子です。

詳しくはコチラ

きなこがけ水まんじゅう
by えりんぱんさん

片栗粉で作る水まんじゅうにきなこをかけてみました*簡単に作れて、夏にぴったりです♥


詳しくはコチラ


うちの子は大丈夫? アレルギーへの気づき

紅茶クッキー*(卵不使用)
by まりも1016さん

アールグレイが香る、ほろほろ&さくさくクッキーです!卵を使っていないので、アレルギーがある方でもOK^^お好みの型で抜いたり、アイスボックスにしても可愛いです!

バナナ♥♡フレンチトースト
by xxあけぴぃxxさん

食パンを袋状にして、バナナとピーナツバターを入れ、フレンチトーストにしました♡おいしいです~♡おやつにどぉぞっ♪ヽ(*’-^*)


意外なものがアレルギーの原因かも

アレルギーっ子のおやつ
by 葉ママさん

タピオカ粉で作った約3cmのパンのようなミニミニおやつです。外はざくっと中はもちっとして、大人が食べてもおいしかったです(^_^)

早い!うまい!!超簡単チーズケーキ♪♪
by 大家族かーちゃんさん

ハンドミキサーも、フードプロセッサーもいりません! 材料を揃えたら5分くらいで生地が出来るよ♪ 気張らず手軽に美味しいチーズケーキを召し上がれ♡


アレルギーを知るために

専門家に聞くアレルギー Q&A

私たちには、細菌やウィルスなど、体にあわない物質が外部から侵入してくるのを監視し、それらを認識して排除する「免疫」という防御機能が備わっています。しかし、この防御機能はいつも体に有益な反応をするとは限らず、ときには食物や花粉など、通常なら体に無害なものに対しても、不利益な反応を引き起こすことがあります。この免疫の過剰反応を「アレルギー」と呼びます。体内に侵入したさまざまな物質のうち、体が異物と認識して排除するように働く物質を「抗原」といいますが、アレルギーを引き起こすダニやホコリ、花粉、食物などの抗原を特に「アレルゲン」と呼んでいます。

赤ちゃんは、消化・吸収機能や免疫機能が未熟なため、嘔吐、下痢、血便、体重増加不良、ミルク嫌いなどの胃腸症状が認められやすく、小児期に比べて食物アレルギーが発症しやすいことが知られています。食物アレルギーの有病率は3歳、6歳、11歳と減少しますが、中2、成人と増加に転じます。これは、食物が消化器で感作されるクラス1と呼ばれる卵や牛乳の食物アレルギーと異なり、思春期以降は吸入性あるいは接触性の抗原の感作に由来する口腔アレルギー症候群やラテックス=フルーツ症候群などクラス2の食物アレルギーが増えてくるためです。


体内に抗原(アレルゲン)が侵入すると、自分自身の体を守るために、その物質を排除する一方で、抗原の再侵入に備えて抗体(IgE)をつくります。この抗体は、体の中にある肥満細胞と結合し、再び抗原の侵入があると、抗原抗体反応を起こして、肥満細胞からヒスタミンやセロトニンなどの化学伝達物質が放出されます。抗体は再侵入した抗原をすみやかに、かつ、強力に排除するように働き、このときにアレルギー症状が現れます。

医師は、どんな食物を食べて、どんな症状が起こったかを詳細に問診し、血液検査や皮膚テストを行なって過敏食物を検索します。必要なときは、食物の除去・負荷試験を追加することもあります。原因となる過敏食物を正しく特定することが大切ですので、自己判断は厳禁です。


外部からアレルゲンが侵入して来るのは、鼻(呼吸器)、口(消化器)、皮膚からが多く、以下のような過敏症状がよく認められます。
◎皮膚:しっしん、かゆみ、じんましん
◎口やのど:唇の腫れ、のどの違和感
◎呼吸器:せき、喘鳴、呼吸困難
◎消化器:腹痛、悪心、嘔吐、下痢、血便
◎神経系:頭痛、神経痛、関節痛、脱力
◎全身:アナフィラキシーショックなど

食物アレルギーでは、医師の診断のもと特定された過敏食物の除去が治療の基本となりますが、原因の食物が多くて除去が難しい場合や、原因食物が不明の場合は、食前に内服して過敏症状の出現を予防するお薬があります。 過敏症状が現れた場合は、抗アレルギー剤やステロイド剤を投与して症状を抑えます。治療を始めて半年が過ぎたら、耐性を獲得して食べられるようになったかをチェックし、食事療法を解除していきます。子どもは自然治癒傾向が強いので、早期に発見して治療をすれば一般に予後は良好ですが、放置すると過敏食物が増えたり、ダニや花粉など吸入性抗原への感作が進むことがあります。食物アレルギーを軽減するためには、吸入性抗原への感作を考慮して、室内の環境整備にも力を入れる必要があります。


アレルギーを起こしやすい体質を「アレルギー体質」とか「アトピー体質」と呼びますが、この体質には遺伝する傾向があります。両親にアレルギー疾患がないケースより、片親あるいは両親ともアレルギー疾患を有するケースの方が、子どもがアレルギー疾患を発症する率が高くなります。しかし、一卵性双生児の有病率が異なることから、環境因子や生活スタイルの重要性が再認識されています。

食べたものが口に残っていたら、吐き出してうがいをさせ、普段と変わらないようであれば様子をみますが、皮膚のかゆみやじんましんが出てきた場合は、抗アレルギー剤やステロイド剤を用います。短時間のうちに全身に皮膚症状が広がったり、せきや喘鳴(ゼイゼイ、ヒューヒューという呼吸)が出て呼吸苦を訴える場合、頻繁に吐いたり腹痛を訴える場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。アナフィラキシーなど重篤な症状のエピソードがある場合は、医師から緊急用の自己注射を処方されることもあります。


★Profile
昭和52年東京医科大学卒業後、同大学小児科学教室に入局。
一般外来およびアレルギー専門外来を担当。
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物過敏症、化学物質過敏症などの診療・研究に従事する傍ら、患者会の支援やアレルギー用代替食品の開発にも力を注いだ。
平成8年に江戸川区船堀に千葉クリニックを開設。
日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会専門医。
食物アレルギー懇話会幹事、NPO全国チーム医療推進全国ネットワーク理事長等要職多数。東京都出身。


専門家に聞くアレルギー Q&A

★Profile
株式会社クーランマラン 代表
フランスコンドルブルー留学/料理研究家藤野真紀子氏に師事
代官山ヒルサイドカフェにて5年パティシエとして勤務
コミュニティビジネス・カフェ経営&料理教室講師
ワイン&アミューズサロン・料理講師を経て
2005年料理教室クーランマランを開設。


★Profile
3歳から14歳までグアム、ハワイで過ごす。1982年「急いで!初恋」で歌手デビュー。代表作は「夏色のナンシー」「PASSION」。国際感覚を活かし、テレビ、映画、舞台などでも活躍。90年上智大学比較文化学部卒業。環境問題にも関心が高く、92年にはブラジルで開催された地球サミットに日本のNGO団体地球女性連絡会の代表として参加する。最近ではテレビ出演、歌手活動に加え、親子で英語に親しめるCDのプロデュース、絵本翻訳や子育てエッセイの執筆、トークショーなど多岐に渡り活躍中。現在、日本テレビ「新ニッポン探検隊!」、テレビ東京「レスキューフォース」「輝きの法則」にレギュラー出演中。96年に結婚し二女の母でもある。


このページを見てアレルギーに対して興味がわきましたか?

その理由を教えてください。