シャクシャクきのこハンバーグ♪ベーコンも

シャクシャクきのこハンバーグ♪ベーコンもの画像

Description

玉ねぎは炒めません!きのことシャクシャクたまねぎがひき肉にマッチ♪ カイワレおろしでさっぱり♪ ベーコンも意外に合います

材料 (2人分)

牛豚合いびき肉
100g
パン粉
合いびき肉の半分の量くらい
小の4分の1
小の2分の1
1個
大さじ1(なくても可)
適量
市販のおろしポン酢
適量
大さじ1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    牛豚あいびき肉を大きめのボールに入れてよくこねる(こねればこねるほどおいしい)

  2. 2

    パン粉、牛乳、玉子の順に入れてこねる。(パン粉の上から牛乳、玉子をかけ、なるべくパン粉がしっとりするようにする)

  3. 3

    みじん切りにした玉葱、5等分くらいに切ったしめじ(玉ねぎの2倍くらいの大きさ)をいれ、塩コショウをふり(結構強め)こねる

  4. 4

    こねたひき肉を2等分にし、ハンバーグの形に整える

  5. 5

    熱したフライパンに油をひき、強火で片面をこんがり焼く。

  6. 6

    生地を傷つけないように返し、フタをして小~中火でじっくり焼いて旨みを閉じ込める。この時2等分にしたベーコンも一緒に焼く

  7. 7

    5分ほど蒸し焼きにして箸で刺してみて、透明な肉汁がジュワーっと出てきたら完成!ちょっと焦げてる方が香ばしくておいしいです

  8. 8

    市販の大根おろしポン酢をかけ、ベーコンとカイワレ(あれば)を添えて出来上がり!付け合せの野菜はオマケ。

コツ・ポイント

たまねぎを炒めない所がポイントです。シャクシャクした玉ねぎの食感がいいし、手間も省けます^^
ひき肉は、こねるほどコクが出ます!
焼くときは必ず片面は強火、もう片面はじっくり弱火~中火でフタをして蒸し焼きのようにすると全然違います!

このレシピの生い立ち

食感が命!
レシピID : 1004820 公開日 : 10/01/07 更新日 : 10/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート