ナンはカレーだけではないですよ!の画像

Description

ナンはカレーも美味しいけどお好みでジャム、マーガリン、はちみつ、メープル等、ナン!?でも合いますよ!色々と試して下さい。

材料 (材料 (3人分))

200g
100g
砂糖
30g
6g
150cc
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れて、さいばしでかき混ぜながらぬるま湯、ヨーグルトを合わせて入れる。

  2. 2

    写真

    10分弱ボールの中でこねます、まとまったところでラップをしてオーブンレンジ等で1時間程度、発酵させます。

  3. 3

    写真

    6~7等分に切り分けて麺棒で2~3ミリ位に伸ばし、テフロン加工のフライパンで焼きます、形はお好みで良いと思います。

  4. 4

    写真

    中火程度で最初に油を入れて1分程度で焼き、裏返し後30秒程度で(黒くならないよう)裏返し、ふくらんで来たら出来上がり。

コツ・ポイント

最初にさいばしを使うのは手がべとべとにならないようにする為です、まとまって来たら手でこねます、最初から最後まで同じボールを使います、最後まで洗わない事です、ぬるま湯とヨーグルトは合わせて置いて下さいね、余ったら冷凍しても美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち

冷蔵のナンを子供が食べていて家でも作れないかなあと色々比較検討!やっと家の定番メニューになりました。
レシピID : 1013182 公開日 : 10/01/17 更新日 : 10/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yumaotan
ナンはいつもこのレシピ使わせてもらってます♪もっちりおいしいです

水加減で生地の感じが変わります、形も色々試して下さい。

写真
sho_nagomi
成形が上手く出来ませんでしたが、モチモチで美味しかったです^^

色々と、じょじょにお試し下さい、もっと美味しくなりますよ。

初れぽ
写真
つるつるカメ
焼きが下手で‥カレーの前にハチミツで一枚食べちゃいました。

焼き加減の目安は表裏1分位づつです、中火で試して下さい。