くせになる簡単チキンカレーの画像

Description

本格的なスパイスがなくてもできて、野菜がいっぱい取れる。
彼も喜ぶくせになるトマトチキンカレー

材料 (5)

〜5皿分〜
1玉半
にんにく
3片
生姜
1片
半分
エリンギ又はマッシュルーム
2、3個
ローリエ
1枚
250cc
カレールウ
約1箱分(100g)
隠し味
ウスターソース
大さじ1
タバスコ
5滴位

作り方

  1. 1

    塩コショウした鶏肉(皮つきのままでもOK)とにんにく(1片分)生姜(小さじ1位)を用意

  2. 2

    ヨーグルト(加糖でもプレーンでもOK)をジップロックに入れた中に1で用意したものを入れ冷蔵庫で一晩〜3時間ねかす

  3. 3

    鍋に油を敷き中火で刻んだにんにくを炒めて香りが出てきたら残りの生姜と2の鶏肉をヨーグルトごと入れる。

  4. 4

    野菜は小さめに切る。玉ねぎはみじん切り。他も普通のカレーよりは小さめに切る。

  5. 5

    鶏肉に焼き目が付いてきたら玉ねぎ、じゃがいも、人参、茸類を入れて火が通るまで炒める。

  6. 6

    10分程炒めて火が通ったら水200ccとトマト缶とローリエを入れて15分〜20分煮込む。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったらカレールウを入れて15分程煮込む。トマトの味を生かしたい場合はルウを半分に減らしてもOK

  8. 8

    味見をして濃い時はお湯を足して程よい好みのドロドロ感にして下さい。最後に隠し味をお好みで入れてかき混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

ヨーグルトでチキンを漬け込むことでチキンがやわらかくなります。
じゃがいも、茸類はあったので入れましたがなくてもOKです。甘味が欲しい時は蜂蜜を入れて(工程6で)下さい。

このレシピの生い立ち

チキンカレーを食べたいカレー好きな彼のために普段とは一味違う味を!と思い色々レシピを引用しながら自己流にアレンジしてみました!寒いのであったまるしょうがを多めに使ってみました。
レシピID : 1016172 公開日 : 10/01/21 更新日 : 10/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たつまきPAPAさん
簡単で美味しいレシピありがとうございました。