ほうれん草のポタージュスープの画像

Description

簡単にできるほうれん草のスープです。
スタミナをつけましょう♪

材料 (約3人分)

バター
大さじ2
大さじ2
600ml
固形コンソメ
2個
ナツメグ
少々
1-2個

作り方

  1. 1

    ほうれん草を流水でよく洗い、土を洗い流す。
    鍋に水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したらほうれん草を入れ、20秒ほどで取り出し、すぐ冷水に入れ冷ます。
    軸を切り落とし、みじん切りにする。

  3. 3

    鍋を中火にかけ、バターを入れ溶けたら小麦粉を加え、全体的になじむまで、焦がさないようにかき混ぜる。

  4. 4

    鍋に1/4ほどの牛乳を加え、小麦粉がだまにならないように泡だて器で火にかけながらかき混ぜ続ける。

  5. 5

    小麦粉のだまがなくなったら残りの牛乳を加え、沸騰寸前に弱火にし、10分ほど少しとろみがでるまでかき混ぜながら煮詰める

  6. 6

    少し火を強め(中火くらい)、ほうれん草とコンソメ、ナツメグを加え、5分ほど鍋底が焦げないようにかき混ぜながら煮る。

  7. 7

    味見をして、塩等で味を調える。
    お皿に盛りつけ半分に切った茹で卵を乗せてできががり♪

コツ・ポイント

下茹での際、ほうれん草は茹で過ぎないように気を付けてくださいね。
きれいな緑色になったら鍋から取り出してください。
牛乳は低脂肪ではないほうが、より濃厚なスープになりますよ♪

このレシピの生い立ち

フィンランドでよく作られる一般的なPinaattikeitto(ピナーッティケイット)=ほうれん草のスープのレシピです。
フィンランドでは塩だけで味付けするのが一般的ですが、塩だけでは少し物足りないのでコンソメを使ってアレンジしました♪
レシピID : 1031760 公開日 : 10/02/07 更新日 : 10/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
北欧まにあ
とても簡単で美味しい!ほうれん草が大好きなのでまた作ります!

ほうれん草がまた手に入ったら是非!レポお待ちしています♡

写真
Snow*Love
以前から作りたかったこのスープ♬ナツメグの風味★美味〜♡ご馳走様

こちらも作ってくださってありがとう♪半熟卵がいい感じ★

写真
月桃124
豆乳で卵ナシですが♡煮込み省略しましたが、美味しかったです♪

豆乳、いいですね~!私もやって見ます★つくれぽ有難う♪

写真
ひトみ
娘朝練用に。凄く美味しいフィンランド料理素敵ですね☆

つくってくださって有難う♪寒い冬に温まりますよね!