簡単♪豆腐とえのき入り岩海苔のお吸い物!

簡単♪豆腐とえのき入り岩海苔のお吸い物!の画像

Description

岩海苔(岩海苔・あおさのり・青のり)を見ると、ついつい作っちゃいます(^v^)♪
豆腐とえのきだけ入れるのが定番!

材料 (4人)

岩海苔orあおさのりor青のり(生のモノ)
1パック
だし汁
800cc~1000cc
★白だしor薄口しょうゆ
大さじ2~3(適量)
★塩
2つまみ~(適量)

作り方

  1. 1

    写真

    (下拵え)
    岩海苔(生のモノ)はボールとザルでキレイに洗っておき、水気をザルで軽く切る。
    えのきは石づきは切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れ火にかけ、岩海苔と、食べ易く切った豆腐とえのきを入れ、★を入れ味調整。

  3. 3

    えのきと豆腐に熱が通ったら完成。

コツ・ポイント

岩海苔はキレイに洗って下さい。時々、砂が残ってたりするので・・・。
岩海苔…1パックとしてますが、量がそれぞれですので、1で軽く水きりした岩海苔を
おたま1杯分が目安です。
乾燥岩海苔も水に戻し、↑同量の目安で。

このレシピの生い立ち

私が幼い頃からの我が家の定番のお吸い物♪
レシピID : 1034077 公開日 : 10/02/09 更新日 : 10/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (11人)
写真
みかかめ
もたもたしてたら色が🙏あおさで作☘️海鮮丼だったので此方のお吸い物お世話になりました🥰磯の香り美味し😋レシピ感謝です🎶
写真
ちゃんねるゆみ
想像以上に美味しかったです♬︎生青のりが手に入ったらまた食べたいです☺️ゴチ様♡
写真
クックDAD
えのきの代わり?に油揚げを入れたら油が浮いて・・リベンジします!
写真
tamispada
岩海苔をもらったので。わかめとはまた違い、風味よくおいしかった