春キャベツdeロールキャベツ♪の画像

Description

春キャベツの美味しい時期にぜひ作ってください!これだけで豪華な1品に♪包み方載せました。分量減塩タイプに変更しました☆

材料 (4人分)

パン粉
1カップ分
150cc
小1個
●塩
小さじ半分
●こしょう
少々
●ナツメグ
少々
コンソメ
5g
月桂樹の葉
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    大き目のボウルにパン粉を入れ、牛乳を混ぜてふやかしておく。

  2. 2

    写真

    キャベツの根元に縦に切り込みを入れ、1枚づつ破けないように丁寧にはがす。
    葉は多少縮れていてもゆでれば伸びるのでOK

  3. 3

    写真

    沸騰したお湯にキャベツの葉を2枚ずつ2分ずつゆでて、ざるに取って冷ます。

  4. 4

    写真

    芯の外側の厚い部分を、立てて左手で支えながら、厚みが揃うようにそぎ落とす。

  5. 5

    写真

    芯をそぎ落としたあとは、厚みが均一になる。

  6. 6

    写真

    玉ねぎは、薄く切り込みを入れ、細かいみじん切りにする。フードプロセッサーでもOK。

  7. 7

    写真

    1に挽肉・玉ねぎを入れてよく混ぜながら、●の調味料も入れる。へらで8等分に切り分けておく。

  8. 8

    写真

    5のキャベツを広げて、7の1つ分を細長い俵形に丸めて、根元を手前にして置く。

  9. 9

    写真

    きつめに半分まで巻く。

  10. 10

    写真

    両側を折り込み、さらに巻く。

  11. 11

    写真

    こんな形になります♪残りの7個も同じように作ります。

  12. 12

    写真

    巻き終わりを下にして、鍋に大きさを組み合わせながら、すき間なく並べる。

  13. 13

    写真

    トマトジュースを入れて、コンソメと月桂樹の葉を入れ、中火にかけます。沸騰したらアク(泡)が出るのですくって取る。

  14. 14

    写真

    弱火にして、鍋ふたをして40分煮込む。
    30分たったところで、スライスしたマシュルームも追加で入れる。

  15. 15

    写真

    型崩れしないように、お皿に盛り付け、スープを上からかける。
    ナイフ&フォークで召し上がれ♪

  16. 16

    写真

    パンにもご飯にも合うおかずです♪
    写真の献立は、大根とホタテ貝柱のマヨネーズあえサラダとフランスパン。

コツ・ポイント

キャベツの葉をはがすとき、多少破けても大丈夫。包む時に重ねて下さい。煮込む時は必ず弱火にすること!鍋ふたは少しずらしておく。型崩れしないようにかきまぜないこと。時々鍋ごとゆすって下さい。トマトジュースはペットボトル入り900ccが便利♪

このレシピの生い立ち

ロールキャベツは、色々試しましたが、この味に落ち着きました♪オリジナルレシピ。
2020年3月、キャベツは塩無しでゆでる、トマトジュースは無塩を使用と、減塩タイプに変更しました。さらに、塩も減塩タイプを使うと良いですね♪
レシピID : 1064781 公開日 : 10/03/11 更新日 : 20/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆざく
説明が丁寧で写真いっぱいのレシピありがとう♡美味しく出来ました☆

しかごんさん、初レポです!ありがとう♪美味しくでき良かった♡