酢ペアリブのさっぱりコク煮の画像

Description

さっぱりまろやかなスペアリブです!!
揚げニンニクとうずらの卵も一緒に、熟味酢で柔らかく煮込みました!!

材料 (2人分)

6~8本 400g
ニンニク
1個分 10カケ位
適量
A. 酒
50ml
A. 醤油
100ml
A. ミツカン熟味酢
100ml
A. みりん
100ml
A. 赤唐辛子(半分にして種を取る)
1本
A. 生姜(スライス)
1/2カケ
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニクは1カケずつに分け、根元の固い所を少し切ります。薄皮はそのままでOK。
      

  2. 2

    写真

    スペアリブは熱湯で5分茹で、水分をよく拭き取り小麦粉をまぶします。

  3. 3

    写真

    170度の油でニンニクを素揚げにして、薄皮に色が付いてきたら取ります。

  4. 4

    写真

    次にスペアリブを揚げて、表面がカリッとしたら油切りをして上げます。鍋にAの調味料を入れ、火にかけます。

  5. 5

    写真

    沸騰したらスペアリブ、ニンニク、うずらの卵を入れ、中火で約15分煮込み途中スペアリブを返して全体に染み込むようにします。

  6. 6

    後は器に盛って完成。ニンニクの皮は箸でツルっと取れますよ~!!

コツ・ポイント

残った煮汁はとっても美味しいので、捨てたら勿体ないです。
次の日に他のお肉や根菜などの野菜を煮るだけで、立派なメインのおかずになりますよ~!!
私は次の日、この残ったタレで鶏の南蛮漬けを作りました!!

このレシピの生い立ち

モニター当選したミツカンさんの「熟味酢」を使ったレシピです!!
レシピID : 1070110 公開日 : 10/03/15 更新日 : 10/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート