高野豆腐でヘルシー☆我が家のハンバーグ♪

高野豆腐でヘルシー☆我が家のハンバーグ♪の画像

Description

話題入り感謝❀ホントに高野豆腐入り⁉言われなければわかりません♪豆腐ハンバーグよりもっとお肉に近い食感で満足感たっぷり!

材料 (4人分)

湯もどし高野豆腐【ID:1084208
2枚分
100g
皮なしで約1/2枚
(鶏ひき肉なら
130~150g)
中1個
1個
A…パン粉
1/2カップ
大さじ4
★塩
小さじ2/3
★コショウ
少々
★ナツメグ
少々
★マヨネーズ(お好みで)
小さじ2
※調節用パン粉
必要であれば適宜(コツ参照)
サラダ油
適量
【ハンバーグソース】※他のお好きなソースでもOK♪
☆ケチャップ
大さじ4
☆ウスターソース
大さじ2
☆粒マスタード
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    まず湯もどし高野豆腐(ID:1084208)を2枚分用意します。高野豆腐を熱い湯で戻し水気を絞りクラッシュさせたものです

  2. 2

    写真

    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱皿にいれてサラダ油を少しまぶして、レンジで玉ねぎが透き通るまで加熱し冷まします。

  3. 3

    Aのパン粉に牛乳をかけ、浸しておきます。

  4. 4

    鶏胸肉をみじん切りにして細かく叩きます。鶏ひき肉でも可ですが、胸肉を叩いたほうがお肉の食感upです!

  5. 5

    写真

    合挽き肉と【1】の高野豆腐、【4】の鶏胸肉を一緒のボウルに入れます。(お肉はギリギリまで冷蔵庫で冷やしておいてください)

  6. 6

    そこへ卵としっかり冷ました【2】の玉ねぎ、【3】のパン粉と★印の調味料を全て加えてしっかり混ぜます。

  7. 7

    ねばりが出てくるまで混ぜたら、空気を抜きつつ形を整えて、お好みの方法で焼いていきます。

  8. 8

    写真

    【フライパンで焼くなら】両面に焼き色をつけたあと火を弱めて酒大さじ2(分量外)を加え、蓋をして蒸し焼きに。

  9. 9

    写真

    【オーブンで加熱するなら】天板にアルミホイルを敷いてハンバーグを並べ、

  10. 10

    写真

    200度で25~26分焼くと、写真のような仕上がりに。フライパンで焼き目をつけてからオーブンでもOKです♪

  11. 11

    写真

    ソースは、空いたフライパン(または小鍋)に☆印を全部入れてよく混ぜ、ひと煮立ちさせれば出来上がり。とっても簡単!

  12. 12

    写真

    フライパンで焼き目をつけたあと、煮込みハンバーグにしても美味しいですよ♪

  13. 13

    写真

    16/5/25に話題入りすることができました!素敵なつくれぽを届けて下さり、フォルダイン・印刷等本当に有難うございます☆

  14. 14

    写真

    16/11/16にクックパッドニュースで紹介していただきました! ありがとうございます☆

コツ・ポイント

お酒で蒸し焼きにすることで旨味も増し、火の通りも安心です。高野豆腐の戻し加減でタネのゆるさが若干変わります。軟らかすぎると感じる場合には、牛乳に浸していない調節用のパン粉を足して成型してください♪

このレシピの生い立ち

湯もどし(クラッシュ)高野豆腐を使って、ヘルシーでかつ美味しいハンバーグが作りたかったので^^
レシピID : 1096926 公開日 : 10/04/16 更新日 : 16/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (26人)
写真
yunchan722
豆腐よりも美味しかったです!
写真
☆コキマ☆
またまた作りました! やっぱりおいしー☆
写真
☆コキマ☆
とっても美味しい♡ 肉より肉ぽっいです!

コキマさん♪とっても美味しそう♡感激です☆素敵れぽ大感謝♬

写真
なみしい
初めて作りました!高野豆腐の戻し方も参考になりました!

なみしズさん♪お試し下さり感激です☆美味しそう♡素敵れぽ感謝