おばあちゃん直伝 柏餅の画像

Description

もっちりやわらか。素朴な味。2021/4改訂。

材料

200g
熱湯
200cc
水あめ
大さじ1(15g)
上白糖
大さじ1(15g)
大さじ1/2
250g

作り方

  1. 1

    写真

    餡を25gに10等分しておく。俵型にしておくと、包みやすい。

  2. 2

    写真

    上新粉、片栗粉を混ぜ熱湯(90度位)を入れ、箸でぐるぐる混ぜる。だいたい水分が行き渡ったら滑らかになるまで手で捏ねる。

  3. 3

    写真

    だいたい5等分に手でちぎり、蒸し器に入れる。この時、形を整えなくても大丈夫。

  4. 4

    蒸気が上がったら、強めの中火で約20~25分蒸す。

  5. 5

    写真

    濡らしたボウルに、蒸し上がった生地、砂糖、水飴を入れ、濡らしたすりこぎなどでつく。

  6. 6

    手で捏ねられるくらいの温度に下がったら、熱めのお湯を手につけながら、柔らかく捏ねていく。

  7. 7

    写真

    ボウルにくっつく前くらいのやわらかさになったら、10等分し、濡れ布巾をかけておく。

  8. 8

    手にお湯を付け、もみながら、楕円形に整形しつつ、伸ばしていく。

  9. 9

    写真

    25gに等分した餡を包み、口をしっかり閉じる。

  10. 10

    これで完成でもいいですが、葉に包んで2分くらい蒸すと、香りがつきます。

  11. 11

    我が家では【10】の状態で冷凍保存してあります。その場合、冷凍したものを葉に包み、強火で7分蒸します。

  12. 12

    '15,4追記 ※よもぎ入り。
    柔らかい芽の部分を摘んで、沸騰させた塩水で2,3分茹で、冷水にとる。

  13. 13

    水分をしっかり絞り、5ミリくらいに刻み、すり鉢ですりつぶす。この時、少し繊維が残るくらいがおすすめ。

  14. 14

    写真

    【6】で入れる。量はお好みで。ちなみに画像は、7gです。

コツ・ポイント

【8】の時点で滑らかに捏ねると、仕上がりがとってもやわらかくなります。上新粉の種類により、水分を調節してください。ちなみに、出来上がり生地量は470~480g前後です。水分量のご参考に。

このレシピの生い立ち

5月になると、毎年祖母が作っていた柏餅。、今では孫の私が作れるようになりました。スタンダードな味ですが、なかなか好評です。ちなみに、我が家では、庭にあるからという理由ですが、棒の葉で作ります。いい香りでお勧めです。
レシピID : 1123871 公開日 : 14/06/10 更新日 : 21/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
カワチ1225
息子が喜んでくれました!モチモチ美味しかったー!

季節感あるお菓子っていいですよね。ありがとうございます。

写真
三匹の怪獣ままー。
もちもち、美味しかったです♪こどもの日に(^ー^)

喜ばれたでしょう!私も嬉しいです。

初れぽ
写真
Naoko*
美味しいレシピをありがとうございます。

きれいなお姿(^^♪私も見習いたいです。