台湾風手作り腸詰め★★香腸♪の画像

Description

愛情+食べたい+根性+美味しい~♪

材料 (50cm(4條))

天然豚腸
50cm(4條)
にんにく(すりおろし)
2個
お酒
大匙1
食塩
小匙2
胡椒
小匙2
五香粉
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉(かたまり)、こまかく切って、0,5cm*0,5cm左右くらい、にんにく摩り下ろして、調味料全部入れて、よく混ぜ合わせて下さい。

  2. 2

    写真

    今回使う豚腸は右のほうです。(東急ハンズで購入しました)口径は細目と中目がありますが、中目(口径32/34m/m)の方が使い易いです。

  3. 3

    写真

    豚腸は使用方法通りでやって下さい。使う分だけ取り出して、2~3時間水に浸しておく。
    道具はロートとお箸だけ。

  4. 4

    写真

    糯米の写真ですが、豚腸は50cmくらい切って、ロートの奥に詰め込んで、お水を通して腸の中を洗う。

  5. 5

    写真

    先のほうを結んで、豚肉入れる。入れにくいですので、お箸の根元で詰め込んで下さい。

  6. 6

    写真

    詰め込む長さは10cmくらい調整して、3cmくらいあいて離れて、なるべく空気を入れないで、入れた空気ゆっくり出して下さい。

  7. 7

    写真

    出来たら外に二日間干して下さい。

  8. 8

    写真

    二日目(台湾風の腸詰めは肉のジューシーさを保つ為長く干しません)早めに召し上がって下さい

  9. 9

    写真

    よる、お家の中に入れて下さい。

  10. 10

    写真

    今回、白い身が多いですから、フライパンに油をしかないで弱火でゆっくり焼く。

  11. 11

    焼けたら、取り出して斜めに切って下さい。

  12. 12

    写真

    長ネギ、にんにく一緒に食べるのが台湾屋台風です。

  13. 13

    写真

    東急ハンズで購入

  14. 14

    写真

コツ・ポイント

自家製で防腐剤は入ってないので早めに食べて下さい。保存は冷蔵庫で。
市販の挽肉は細か過ぎるので、自分で荒びきにきざんた方が美味しいです。お肉は少し冷凍した方が切り易いです。

このレシピの生い立ち

山椒のみ粉状のように擦って、白砂糖はお好みに入れて下さい。
レシピID : 113800 公開日 : 03/10/26 更新日 : 18/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆♪(^▽^)♪☆秀子
春節の時作りました♪

息子のコメント:美味しかった!また作ってね!

写真
市場育ちのあまちゃん
秀子さん謝謝你!来日ん十年、ずっとこの味が恋しかったです。幸せ♪

不客気お!とてもきれいに作りましたね♪私も嬉しいです!感謝♪

写真
BOByun
初めての腸詰め 頑張った自分に早く食べさせてあげたい

レシピ見てくれて有難うございます♪

初れぽ
写真
kazucococo
やっと作り方がわかりました。大好物です。感謝です。美味しい!!!

有難うございます♪