巨大あさりでおいしい味噌汁の画像

Description

あさりから塩分が出るので、味噌は少なめです。出汁もよく出るので、だしの素はお好みで入れてください。

材料 (2人分)

300グラム(多めに)
みそ
おおさじ1.5~2
だしの素
少々(お好みで)
10cmくらい
2カップ

作り方

  1. 1

    鍋に水とだしの素を入れ、沸騰したらあさりを入れて殻が開くまで待ちます。

  2. 2

    殻が開いたら弱火にしてみそを溶かす。

  3. 3

    再び沸騰する直前に斜め切りにしたねぎをいれて完成。

コツ・ポイント

水からあさりを入れる方法もあるようですが、殻を完全に開くために私は沸騰してからあさりを入れてます。
このやり方だと冷凍あさりのときでもまちがいなく殻が開きます。

このレシピの生い立ち

北海道風連湖のとってもおいしい巨大あさりをお取り寄せしたので、素材のよさを生かすためシンプルにみそ汁にしました。
レシピID : 1138041 公開日 : 10/05/25 更新日 : 10/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックPW9C2T☆
ネギの代わりに水菜を投入しました!ご馳走様でした!

あさりだしの味噌汁おいしいよね、れぽありがとうございます

初れぽ
写真
サーフブレイド
美味しかったです。

あさりはシンプルな味噌汁がおいしいですよね!れぽありがとう