☆簡単♪おじゃがといんげんのそぼろ煮☆

☆簡単♪おじゃがといんげんのそぼろ煮☆の画像

Description

じゃがいもの下ごしらえをレンジでする事で、スピードアップ♪
味のしっかりついたそぼろは、ご飯にかけてもgood!

材料 (4人分)

小15個
200g
200g
しょうが(みじん切り)
大さじ1
にんにく(みじん切り)
大さじ1
だし汁
1カップ
大さじ1
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ3
ごま油
大さじ1/2
唐辛子(小口切り)
2本

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き水にさらす
    大きい場合は、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    じゃがいもの水気をふき取り、耐熱ボールにいれ、ラップをして600Wで約8分加熱する。竹串を刺し、すっと通る位になればOK

  3. 3

    写真

    いんげんの両側の筋を取って、長さを3等分に切る。
    熱湯に入れて、少し固めに茹でる。
    冷水にとって、水気をよく切る。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを炒めて香りが出たら、豚挽肉を加えて強火でいためる。

  5. 5

    写真

    挽肉がそぼろ状になったら、だし汁・酒・しょうゆ・みりんを加え、煮立ったらじゃがいもといんげんを入れ強めの中火で10分煮る

  6. 6

    写真

    水分がほぼなくなり、全体に煮汁がなじんだら、赤唐辛子の小口切りを入れ、ごま油で風味をつけて完成♪

コツ・ポイント

じゃがいもに竹串がすっと通るまで、レンジで加熱しておきます。
煮る時間が短いので、加熱が短いと、じゃがいもに芯が残って残念な結果に・・・
甘い味が好きな方は、このレシピにお砂糖を加えても、甘辛味で美味しくいただけると思います♪

このレシピの生い立ち

大好きなじゃがいもといんげん♪
肉じゃがだとありきたりなので、他に何か出来ないかと思い、ひき肉のそぼろと煮てみました!
レシピID : 1150142 公開日 : 10/06/06 更新日 : 10/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート