白身魚の南蛮漬けの画像

Description

揚げて漬け込んだらあとは冷やすだけ。
たくさん作って、おもてなしにもどうぞ*

材料 (2人分)

((手順1参照))
適宜
揚げ油
適宜
中1玉
+南蛮液+
だし汁(昆布・鰹)
カップ1/2
カップ1/2
醤油
カップ1/4
みりん
カップ1/4
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    *今回は三枚おろしのすずき1尾分ですが、個体差があるので目安としては1人あたり3cm程の切り身が4切れになるように…

  2. 2

    魚を3cmほどのぶつ切って軽く塩を振る。出てきた水気は拭き取っておく。

  3. 3

    たまねぎは3mmの薄切りし、ざるに入れて塩でよくもむ。しんなりしたらすぐに流水でよく洗い、水気を完全に切る。

  4. 4

    深いボウルまたはバットに南蛮液を作り、2を漬け込む。

  5. 5

    魚に片栗粉をまぶして180度の油で揚げる(まぶしたはしから揚げるようにする)。

  6. 6

    きつね色が揚げ終りのサイン。油をよく切ってあつあつのうちに南蛮液にジュッと漬け込んで、冷蔵庫でよく冷やす。

  7. 7

    つめたく冷えたら器に盛ってできあがり。お好みで鷹の爪を加えても◎(トップ写真は糸唐辛子です)

  8. 8

    *漬け込む時は、なるべく上にたまねぎを乗せて、味がよく染み込むようにしてください

コツ・ポイント

たまねぎはしんなりしすぎないように…シャキシャキとした食感が減ってしまいます。また、南蛮液にごま油を加えることもポイントです。

このレシピの生い立ち

祖父が釣ってきたスズキを使って、、*
レシピID : 1192351 公開日 : 10/07/23 更新日 : 10/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート