簡単!キーマカレーの画像

Description

鶏ムネひき肉でシンプルなあっさりキーマカレー。
手に入り易いスパイス&食材で作ってみました。

材料 (約2〜3人分)

中1個
チューブにんにく
小さじ1
チューブしょうが
小さじ1強
大さじ3
サラダ油
大さじ3
お湯
1カップ
小さじ1
クミンシード
小さじ1
ターメリック
小さじ1/2
カイエンペッパー
小さじ1/4
ガラムマサラ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切り
    ヨーグルトはダマにならないように混ぜておく。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋にサラダ油を入れ、火にかけたらクミンシードを入れる。

  3. 3

    写真

    弱めの中火で焦がさないようにしばらく炒め、シュワシュワして香りがしてきたら玉ねぎのみじん切りを加える。

  4. 4

    写真

    火力を強火か強めの中火に上げ、玉ねぎが軽く色付く程度まで炒める。

  5. 5

    写真

    弱火にして、チューブにんにくとチューブしょうがを加えたら、香りがするまで少し炒める。

  6. 6

    写真

    トマトピューレ、ヨーグルトをそれぞれ加え、その都度馴染ませ、しばらく炒める。

  7. 7

    写真

    ターメリック、カイエンペッパーをそれぞれ加え、その都度馴染ませ、しばらく炒める。

  8. 8

    写真

    オレンジ色の油がにじみ出てきたら、塩を加える。

  9. 9

    写真

    鶏ムネひき肉を加え、火力を中火に上げて肉に火が通るまで炒める。

  10. 10

    写真

    お湯を加え、火力を上げて沸騰させたら、弱火から中火で蓋をせずに沸騰をキープ出来る火加減でしばらく煮込む。

  11. 11

    写真

    15分程、時々底が焦げないようかき混ぜて煮込み、ガラムマサラを加える。

  12. 12

    写真

    さらに5分程煮込み、味見をして、塩やお湯で調整する。

  13. 13

    写真

    お皿にご飯と共に盛り付け、フライドオニオンやブラックペッパー等を好みであしらい、完成!

コツ・ポイント

パウダースパイスは投入後、しっかり火を通せば粉っぽさが無くなる。焦がさないように。
ひき肉も、お湯を入れる前にしっかり火を通す。
クミンは是非ホール(シード)を。パウダーの場合は、カイエンペッパーの後に入れる。

このレシピの生い立ち

手に入りにくいスパイスや食材なんかを揃えるのは大変・・。
ということで、簡単!と題して、スーパーなんかでも手に入りやすいスパイス&食材で気軽にインド料理を。
あっさり鶏ムネ肉でシンプルなキーマカレーを作ってみました。
レシピID : 1199617 公開日 : 10/07/31 更新日 : 10/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
LEiCA2001
家にある材料でできて、おいしかったです(^^)

他の挽き肉を使ってもまたガラっと旨味が変わって美味しいです♪