本わらび粉でわらび餅の画像

Description

本わらび粉で作ったわらび粉は、本当においしい!なかなかお店でも食べられないし買うと高いので作っちゃいました♪

材料 (30個分)

本わらび粉
100g
和三盆
150g
500ml
黒煎りきなこ
適量
500g

作り方

  1. 1

    あんこは直径3cm程のあんこ玉を作って冷凍しておく。きなこをバットなどの平らな入れ物に振るいいれておく。

  2. 2

    わらび粉と和三盆をミネラルウォーターで溶いていく。

  3. 3

    2をこし器でこして、鍋にいれ、中火にかける。

  4. 4

    3を絶えずかき混ぜて粘り気が出てきて黒光り(約10分)してきたら1のバットにあける。

  5. 5

    少し荒熱が取れたら1のあんこ玉を4のわらび餅で包む。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お盆になるとこれをおもたせします。
レシピID : 1211993 公開日 : 10/08/16 更新日 : 10/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ワタミチ
あんこを冷凍するので、扱いやすいですね。黒糖で作りましたよ。

ありがとうございます^^黒糖で美味しそうですね!