簡単☆たまねぎのらっきょう酢漬けの画像

Description

らっきょう漬けとは一味違って、さっぱりとした感じ。暑い夏には冷蔵庫に常備したい一品です。
血液サラサラになりそう♪

材料 (2人分)

適量 ※(中玉1個)
らっきょう酢
適量 ※(250ml)
レモンの輪切り
3枚
唐辛子
2本

作り方

  1. 1

    玉ねぎを縦半分に切り、1cmくらいの短冊切りにする。

  2. 2

    切った玉ねぎを容器に入れ、玉ねぎが全部浸るくらい、らっきょう酢を注ぐ。
    (※容器により分量が変わり、今回の分量。)

  3. 3

    2にレモンの輪切りと、種を取り除いた唐辛子を入れる。
    一晩、冷蔵庫で保存したら、食べころです。

コツ・ポイント

簡単にらっきょう酢を使ってますが、甘酢を作って漬けてもOK。
使う容器で玉ねぎ、らっきょう酢の分量が変わってきます。漬けたたまねぎが液の上の方に上がってしまうので、容器いっぱいになるくらい玉ねぎを入れた方がいいと思います。

このレシピの生い立ち

母の友人から教えていただきました。
レシピID : 1215131 公開日 : 10/08/21 更新日 : 10/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ぷりんせすはんばーぐ
今日はみうみんさんのサンドイッチの具に♪やっぱり美味しい~♡

またまたれぽありがとう!!私も真似してみるね(^_-)-☆

初れぽ
写真
ぷりんせすはんばーぐ
そのまま食べても、刻んで料理に使っても美味しい♪とっても便利^^

早速れぽありがとう♡色々な料理にも使えるなんて再発見です♪