活ホタテと紫玉ねぎの「パセリマヨネーズ和え」

活ホタテと紫玉ねぎの「パセリマヨネーズ和え」の画像

Description

こりこりの活ホタテと甘い紫玉ねぎをパセリマヨネーズで和えました。花冷えの冷酒や白ワインの肴にどうぞ。

材料 (2人分)

活ホタテ
貝柱2個
適量
マヨネーズ
大1
パセリ
適量
輪切り1枚

作り方

  1. 1

    写真

    無農薬の紫玉ねぎをいただきました。普通の玉ねぎよりも甘さがあって生食で食べるのがおいしい食べ方です。皮を剥いて極薄切り輪切りにし、特有の辛みが苦手な方はそのまま2~30分放置して下さい。

  2. 2

    写真

    活ホタテはステーキナイフ等を貝の開いているところから入れ、殻からはがします。ウロ(黒茶の部分)は切って捨てヒモやピンクの部分は他の料理に使います。

  3. 3

    さっと洗って水気をきった貝柱を大きめに削ぎ切りし、刻んだパセリを入れて和えます。洗ったホタテの貝殻に紫玉ねぎを敷きつめ、和えたホタテをのせて出来上がり。お好みでレモンを絞ってどうぞ。

コツ・ポイント

ぜひぜひ活ホタテで作ってみてください!コリコリとした食感と紫玉ねぎのシャリシャリ感がとても美味です。

このレシピの生い立ち

刺身ばかりじゃ芸ないしー。
レシピID : 122449 公開日 : 03/12/25 更新日 : 03/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート