作ってみよう、ゼリー+αでトロリッチ??

作ってみよう、ゼリー+αでトロリッチ??の画像

Description

「ゼリー+ガムシロ+液体=とろりんデザート」ストローではなくて、スプーンですくって味わってね。組合せはお好みで!!

材料 (カップ4~5個分)

ゼリーにする液体(ジュース、コーヒーなど)
400cc
砂糖(入れなくてもOK)
大さじ1
ガムシロップ
小さじ半分~2(お好みで)
ゼリーと混ぜたい液体(ミルク、ジュースなど)
大さじ1~2(お好みで)

作り方

  1. 1

    レンジに使える器に(私は大きめの計量カップ)、ゼリーにする液体を100cc入れて、沸騰する少し前まで、温める。

  2. 2

    写真

    コーヒーぜりーなら、お湯100ccにインスタントコーヒー大さじ3、砂糖大さじ1(無くてもOK)を溶かす。

  3. 3

    写真

    紅茶ゼリーなら、お湯100ccにティーバッグ2つを入れて、しっかり濃く作り最後にティーバッグを絞る。(写真)

  4. 4

    ジュースや牛乳は、そのままレンジで温める。
    ジュースはかなり甘いから、後でガムシロを入れるのなら、砂糖は無しで・・・。

  5. 5

    写真

    まだ熱いうちに、ゼラチンパウダーを少しずつ振り入れてはスプーンでかき混ぜて溶かす、を繰り返してすべて溶かしきる。

  6. 6

    溶けきれないときは、レンジで少し温めてください。でも沸騰させないように・・・。

  7. 7

    写真

    ゼラチンがすっかり溶けたら、コーヒー、紅茶には水を300cc、ジュースや牛乳は、残りの300ccを入れて、よく混ぜる。

  8. 8

    写真

    一手間かけてアブクを取ると、きれいに仕上がります。

  9. 9

    ゼラチン液を冷やす手間を省きました。
    これだと、もうすぐに冷蔵庫に入れても大丈夫。

  10. 10

    写真

    お好みのカップに7~8分目くらい入れて、冷蔵庫で冷やす。

  11. 11

    固まったら、ガムシロとジュースやミルクなど入れて、かき混ぜてから、召し上がれ。

  12. 12

    写真

    なち・おいしいさんのガムシロ(レシピID :267882)三温糖で作りました。

  13. 13

    写真

    オレンジゼリー+オレンジジュース バージョン♪
    子供たち、おかわりしました!!

  14. 14

    写真

    オーソドックスに、コーヒーゼリー+ミルク バージョン

  15. 15

    写真

    紅茶ゼリー+ミルク

  16. 16

    写真

    紅茶ゼリー+オレンジジュース
    オレンジティーもあるから…、と冗談半分に試したら、爽やか美味しい!!是非お試しあれ~☆

  17. 17

    写真

    オレンジぜりー+ミルク
    ドキドキして食べたら、クリーミーでグッド!

  18. 18

    写真

    ミルクゼリー+アンズジャム+ミルク
    杏仁豆腐みたい…

  19. 19

    写真

    ミルクゼリー+イチゴジャム+ミルク

    淡いピンクでイチゴミルクなお味でした。

  20. 20

    写真

    苺ジャムを作ったときの副産物苺ゼリー+練乳と牛乳のミックス
    19とはまた違った、見た目も綺麗な苺ミルク

  21. 21

    20の苺ゼリーは、シルフィーさんの「いちごジャム作りで★綺麗★いちご水ゼリー 」レシピID :363257 応用できます

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

この夏、おくまよさんのクリームコーヒーゼリー(レシピID :1169053)と、なち・おいしいさんのガムシロ(レシピID :267882)にハマって、試行錯誤して出来たレシピです。お好みの組み合わせを見つけて下さい。
レシピID : 1231190 公開日 : 10/09/12 更新日 : 11/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
knmsk
はまっちゃって、週に3回は作ってるかもです☆

ワ~週3回も☆嬉し過ぎ!!いろいろな組合せで楽しんでね^^

初れぽ
写真
knmsk
すごい!ドロリッチって高いし、作ると簡単で、すごく美味しいです♥

knmsk さん、第一号レポとっても嬉しいです♪有難う!!