お助け一品「茄子と竹輪のめんつゆ炒め」

お助け一品「茄子と竹輪のめんつゆ炒め」の画像

Description

お茄子1本・竹輪1本からできる
簡単で間違い無い味
我が家のお助け1品です
七味をかけてお酒のおつまみにも!

材料 (2人分)

1本
1本
ごま油
大さじ1
★めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1/2
★料理酒
大さじ1/2
★みりん
大さじ1弱
適量

作り方

  1. 1

    ★印の調味料を合わせておく

  2. 2

    茄子は縦半分に切ってから薄く斜めにスライスして水にさらしておく

  3. 3

    竹輪も縦半分に切ってから斜めにスライスしておく

  4. 4

    フライパンにごま油を引き、水気をしっかり切った茄子を入れ炒める

  5. 5

    茄子に少し火が通ったら竹輪を入れ、★印の合わせ調味料をまわしかけ、蓋をして弱火で少し蒸らすように炒める

  6. 6

    茄子がしんなりしたら火を少し強め、ごまを振って全体に絡めるように炒めれば出来上がり

コツ・ポイント

お好みで七味をふって、ピリ辛も美味しいです

このレシピの生い立ち

義母が初めて作ってくれたお料理を思い出し、自分なりにアレンジしてみました
簡単で間違いない味
サっとできる お助け1品
レシピID : 1244951 公開日 : 10/09/28 更新日 : 10/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (12人)
写真
めいちママ*
ちくわが1本余ったのでササっとできるレシピで助かりました^^☆

初めまして♪嬉しいお言葉&美味しそうなつくれぽありがとう♡

写真
pitachan1
半端に残っていたなすと竹輪で一品できて助かるわ♪簡単で美味しい♡

素敵な器に盛り付け美味しそう♡つくれぽどうもありがとう♪

写真
みつこ姉
胡麻ふるの忘れてた(--;)あと一品に良いね♪優しい味付け美味♪

お久しぶりです^^いつも美味しそうなつくれぽありがとう♥

写真
まろんかふぇ
残ってたなすとちくわの1本ずつが美味しく変身!朝食に頂きました♪

素敵なお写真にうっとり~♥美味しそうなつくれぽありがとう♪