秋の楽しみ♪栗の渋皮煮の画像

Description

自己流ですが、作業の流れや所要時間などの覚書です。

材料 (450mlの保存瓶 約5本分)

1.5kg強
小さじ2~3
砂糖
1kg
ラムorブランデー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    1日目:栗の選別。水に浸して浮くものや見た目の状態が悪いものを省き、小さい栗も取り分ける。(粒が揃っている場合不要)

  2. 2

    写真

    1.5kg強の栗を大きめの鍋に入れ、栗がかぶるくらいに熱湯を注ぐ。このまま一晩置く。(時間の省略可)

  3. 3

    写真

    2日目AM:鬼皮をむく。栗用のナイフか鋏で栗のお尻の境目に刃を入れ、渋皮を傷つけないよう先端に向けてはがすように剥く。

  4. 4

    写真

    つるつるした部分をパカっとはがしたらお尻の部分をはがすように剥く。この部分はしっかりはり付いているので特に慎重に。

  5. 5

    写真

    剥けたものから水にひたしていく。虫喰いや黒ずんだりして匂うもの、変に柔らかい実などがあればとり除く。

  6. 6

    写真

    栗を鍋に入れ、かぶる程度の水と重曹を小さじ1を加えて水から煮る。沸騰したら弱火で30分。マグマのような灰汁がでます。

  7. 7

    写真

    栗に直接水が当たらないようにし、流水でゆっくり水を替える。おおかた色が澄んできたら湯を捨て、鍋肌からきれいな水を注ぐ。

  8. 8

    写真

    2日目PM:渋皮をひとつひとつきれいにする。毛羽立ちや茶色の筋を指の腹でこすり落とし、太い筋は楊枝などで掬ってはがす。

  9. 9

    写真

    実が崩れたり、渋皮が大きく破れてしまったものがあれば除く。(少しなら大丈夫)掃除の終わった栗から水に漬けていく。

  10. 10

    写真

    もう一度5~6の作業を繰り返し灰汁抜きをする。ひとつ味見して灰汁が抜けていればOK。渋ければもう一度灰汁抜き。

  11. 11

    写真

    鍋に水1500ccと砂糖1kgのうち500gを入れて煮溶かし、栗をそっと入れる。(好みでバニラのさやを入れても)

  12. 12

    写真

    沸騰したら落とし蓋をして弱火で30分程煮る。火を止めてそのまま一晩置く。

  13. 13

    写真

    3日目AM:栗の鍋を火にかけて残りの砂糖500gのうち1/3を加え、沸騰したら弱火で20~30分煮て火を止める。

  14. 14

    そのまま冷まし、2~3時間後に13と同様に残りの砂糖を1/3加えて煮る。この作業をもう一度繰り返して砂糖を全て加える。

  15. 15

    火をとめたら、好みでラムかブランデーを加える。(30~50cc)半日置いて完成。

  16. 16

    写真

    3日目PM:栗の保存処理。熱湯で2分程加熱殺菌した保存容器に、殺菌した箸で栗をつめてシロップを7~8分目まで注ぐ。

  17. 17

    写真

    鍋に瓶の肩口が浸る量の湯を沸かし、底に布巾をしいて瓶を並べる。15分煮立て、火傷に注意して素早く取り出して蓋をする。

  18. 18

    蓋をしたら、鍋に湯を足してさらに20分ほど煮ると長期保存できる。殺菌が終われば常温で冷ます。

  19. 19

    写真

    全量だと450mlの保存瓶5~6本分くらいできあがります。

コツ・ポイント

砂糖を一度に加えて煮たら、浸透圧のせいか栗がカチカチになってしまったことがあったので、煮豆を作るように砂糖を数度に分けてゆっくり煮含めるようにしています。砂糖は冷める時にしみ込むので、一度冷ましてから次の砂糖を加えています。

このレシピの生い立ち

今までは失敗もありましたが、ふっくら美味しく作れたので覚書として。
瓶詰めは保存瓶に記載されていたものを参考にしました。
レシピID : 1248075 公開日 : 10/10/02 更新日 : 11/09/21

このレシピの作者

flan*
高校生と小学生の姉妹をもつお菓子作り好きの母です。

お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/

ブログ始めました♪
http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (39人)
写真
マリゴロウ
今期最後の栗仕事(^^)じっくり作ってみました!来年またお世話になります♡
写真
AnnzuAme
写真が沢山で分かりやすいレシピのお陰でふっくらと仕上がりました♫
写真
SAKSAKI
初レポですが5回目です!ラムが入ると一段上の仕上がりになりますね

ステキなつくれぽありがとう!作ってくれて嬉しいです♪

写真
猛烈ネムリン
去年は栗が固くなってしまいましたが、今年は柔らかくできました♪

ステキなつくれぽありがとう!作ってくれて嬉しいです♪