超簡単!「さんまの蒲焼き」の画像

Description

「うなぎのタレ」が冷蔵庫に載残っていませんか?
最近は安いサンマが開いて販売されていますので簡単に出来ます。

材料 (2人分)

2尾
●ショウガ汁
少々
●酒
大さじ1~2
適量
うなぎのタレ
適量
白すりごま
少々
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    秋刀魚を3枚に開き、気になるようであれば骨を骨抜きで抜く。食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ショウガ汁、酒をふりかけ10分ほど置く。水分をキッチンペーパーなどでふき取る。片栗粉を表面にまぶす。余分な粉は落とす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷き、皮目から焼く。両面焼けたら、火を弱火にするか、いったん火を止め、うなぎのタレを絡める。

  4. 4

    *うなぎのタレをかけると焦げやすいので注意する。

コツ・ポイント

「うなぎのタレ」を使うので簡単です。タレを絡める時は火を止めるか弱火にして焦がさないようにしてください。

このレシピの生い立ち

サンマが安くなりました。今日は一尾71円でゲット!
うなぎのタレが残っていたので手抜き「さんまの蒲焼き」作りました。
レシピID : 1252095 公開日 : 10/10/06 更新日 : 10/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
nakamucchi
魚が苦手の子どもたちのおいしいお助けレシピです!本当にありがとう

魚のおかず好きになってもらいたいですね!つくれぽ、ありがとう

初れぽ
写真
Michonchon
焼きさんましかレパートリーがなかったけど、丼で美味しかったです♬

焼いても煮ても美味しいサンマ、気に入ってもらえて嬉しいです。