●大根の葉捨てたらあったらもんだ!●

●大根の葉捨てたらあったらもんだ!●の画像

Description

大根の葉にはビタミンC・β-カロテン・カルシウムがいっぱい!捨てるなんて、あったらもんだ!(←栃木弁で『もったいない』)

材料

一本分の半分くらい
好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ
ごま油
小さじ1
適量
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    大根の葉はあらかじめ茹でて細かく刻んでおきます。
    ネギも刻みます。

  2. 2

    1へ、ちりめんじゃこ・桜エビ・白ごま・青のりを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    小麦粉を水で溶きます。(各家庭のかき揚げの分量で)
    そこへごま油も入れて混ぜます。

  4. 4

    2と3をよく混ぜ合わせたら揚げて下さい。食べ方はお好みでどうぞ★

コツ・ポイント

コツはありません。レシピと言うより覚え書きですねこれは…
我が家のおチビさんのために大根の葉はかなり細かく刻みました。
その甲斐あってぱくぱくと食べてくれましたよ♪

このレシピの生い立ち

葉っぱ付きの大根を二本いただいたので小さい子供も手づかみで食べられるかき揚げを!
レシピID : 1281063 公開日 : 10/11/11 更新日 : 10/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート