米パンに♬いか大根GOPANの画像

Description

青森県八戸市はいかの水揚げ量が日本一です。
いか大根が美味しいです。

材料

米パン
1枚
いか大根
好きなだけ
いか大根(作りやすい分量)
1/2本
1~2はい
だし汁
2カップ
大4
醤油
大2
みりん
大3

作り方

  1. 1

    大根は1~2㎝幅の半月切りかイチョウ切りにして米のとぎ汁で煮る。

  2. 2

    いかは食べやすく切って、だし汁・酒・醤油・みりんを入れて煮たてた鍋に入れてさっとくぐらせる。(1分ほど)

  3. 3

    そのあと大根を入れて煮含め、いかを戻して、さっと煮たてる。

  4. 4

    写真

    一度冷まして味を含めるとなおよい。

  5. 5

    写真

    パンにのせて。
    好みで食べるラー油をかけて。

コツ・ポイント

大根は最初に米のとぎ汁で煮て、よく洗う。(においが残らないように)
いかは固くならないように一度取り出して最後にもう一度煮込む。
大根に味を含ませるには一度冷ますとよいです。(何度か繰り返すとより効果的)

このレシピの生い立ち

いかの水揚げ量日本一の青森県八戸市。いかを使う料理で、米パンを。これが結構いけます。。
レシピID : 1299739 公開日 : 10/12/09 更新日 : 10/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しじみごはん
もっちもちのお米パンに味が染みて美味しかったです♪大根とろける~

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡

初れぽ
写真
ヌーシ
イカ大根をパンにのせるのは初ですが、なかなかいけますね♪御馳走様

きゃぁ~!初れぽに感激です。祝♡豆苗とたまごの炒め物掲載!