このレシピには写真がありません

Description

大根のポタージュに鶏ハムのだしをあわせます。
肉もやわらかくなってあたたまるスープ。

材料 (5人分)

1.5個
一本
1リットル
鶏ハム(冷凍貯蔵を解凍、もも肉使用)
1枚
にんにく
1かけ
小さじ1
日本酒
50cc

作り方

  1. 1

    鶏ハムは、鶏ももにはちみつ少々、塩たっぷりをまぶしてよくもみ、二週間ほど冷凍保存しているものです。

  2. 2

    だいこんは1cmはばのいちょう切り、たまねぎは5mm薄のくし切りにして、にんにくと一緒に軽くいためます。

  3. 3

    2の鍋に日本酒を加えてふたをして、弱火で30分ほど蒸し煮。水を入れて、バーミックスでピューレ状にします。

  4. 4

    ピューレを目の細かいざるでこす(カスは捨てる)。鍋に戻して、ふつふつと沸いたら、まるごと鶏ハムを入れる。

  5. 5

    ふたをして3分ほど煮たら、火を止めてそのまま荒熱がとれるまで置いておく。

  6. 6

    数時間後、味見をして塩、こしょう少々で調味する。鶏ハムは取り出して、一口大に切ってスープへもどす。

  7. 7

    このままではシンプルすぎる、という場合は、別にいためたり蒸したりした野菜数種類を加えて、具沢山に。そのつどあたためます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大根のポタージュに、市販のスープのもとを使わず、鶏ハムでだしをとります。ポタージュが先、だしがあとのちょっとかわったレシピ。
レシピID : 1313111 公開日 : 10/12/20 更新日 : 10/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート