圧力鍋で美味しいあんこ作りの画像

Description

圧力鍋で簡単にできる、有機の小豆と有機の砂糖を使った甘さ控えめのこしあんとつぶあん半々のあんこ。

材料

有機栽培の小豆(または普通の小豆)
400G
有機栽培のブラウンシュガーまたは砂糖)
300G
小さじ1

作り方

  1. 1

    小豆は良く洗い、一晩水に浸けておきます。小豆を一度煮て灰汁抜きをします。ざるにあげて軽く水洗いします。

  2. 2

    圧力鍋に小豆と、小豆の3倍ほどの水を入れ、落としぶたをします。圧力を12~15分ほどかけたら自然に圧力を抜きます。

  3. 3

    小豆がほどよい堅さに煮えていたら、砂糖を3~4回に分けて少しずつ加え、マッシャーやへらなどで押し潰しながらかき混ぜます。

  4. 4

    ちょっとゆるめかなというほどの堅さにまで煮詰まってきたら塩を加えて、味を調え、火を止めます。

コツ・ポイント

砂糖を加える前に、小豆を程良い堅さに煮ないと、後からいくら煮ても小豆が柔らかくなりません。甘さ加減は砂糖の量で調整してください。冷めると堅くなりますので、ちょっとゆるめかなと思うぐらいが丁度良いです。こしあんと粒あんの割合はお好みで。

このレシピの生い立ち

他の方のレシピで作ったところ、堅かったので、試しにちょっと一手順加えてみました。
レシピID : 1348122 公開日 : 11/02/03 更新日 : 23/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート