煮汁が美味しい☆銀ダラの煮付けの画像

Description

ふっくら脂ののった銀だらに、甘辛い煮汁が照りを出し、料亭のように美味しくなります。魚料理の中で一番好きな母の味です。

材料 (2人分)

2切れ
生姜
1かけ
1/4カップ
◎醤油
大さじ2
◎砂糖
大さじ1
◎酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに、◎の材料を全て入れ、薄切りにした生姜も加えて煮立たせる。

  2. 2

    写真

    ふつふつと煮立ってきたら、銀だらを入れ(盛りつけたとき、上になる方を下にして)、フタをする。

  3. 3

    5分くらい中火で煮たら、フライ返しなどでそっとひっくり返し、5分くらいフタをして煮る。

  4. 4

    写真

    身がくずれないように盛りつけ、煮汁をかける。身をほぐしたら、煮汁にたっぷりつけて食べてください!

コツ・ポイント

身がくずれやすいので、返すときにはそっとがいいです。
銀だらは少しねだんが高めですが、冬に値段が少し下がったときにねらって
作っています。ほかほかのご飯と食べると最高です。

このレシピの生い立ち

一人暮らしをしていたとき、一番食べたかった母の味です。魚料理の中で一番好きな味付けです!
レシピID : 1361775 公開日 : 11/02/16 更新日 : 11/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
yuktab
簡単に美味しく出来ました(^^) 時短も嬉しいです
写真
クックTVG4QP☆
生姜の味もほんのりして、やさしい味でした。美味しかったです!

掲載遅くなりすみません!照り照りで美味しそう☆レポ感謝です!

写真
スッカイ
骨が丸見えですが..笑、ふっくらほろほろと美味しかったです!

美味しそう~銀ダラって柔らか優しい味ですよね。れぽ感謝です☆

写真
sor_kt
母が銀たら大好きですごく喜んでました!ありがとうございます*^^

葱入りいいですね!美味しそう~☆レポ感謝です^-^