あさりのおみそしるの画像

Description

だしはあさりの旨味のみ
新鮮なあさりがあれば誰でもおいしくできます^^
今回は赤味噌で作りました

材料 (割合)

200g
3g
400cc(あさりの2倍)
味噌
15g

作り方

  1. 1

    あさりは重ならないようにして、2~3%の塩水ひたひた)に漬けて砂をはかせる
    新聞などをかぶせて暗くしてください

  2. 2

    やさしく貝同士をこすり合わせて洗い汚れを取る

  3. 3

    なべに水とあさりを入れて火にかける

  4. 4

    沸騰したら灰汁を取って火を弱める

  5. 5

    あさりがほぼ開いたらわかめと味噌を入れてひと煮立ちさせて火を止める

コツ・ポイント

あさりに火を通しすぎないこと
http://blogs.yahoo.co.jp/hsuga1970/28113746.html

このレシピの生い立ち

海が近いので春になると新鮮なあさりが手に入ります
春定番のお味噌汁です
レシピID : 1380981 公開日 : 11/03/08 更新日 : 11/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
サーフブレイド
美味しかったです。

つくれぽありがとうございました(*^^*)

写真
単!!
赤味噌じゃないけど、あさりほとんど見えないけど、美味しかったです

つくれぽありがとうございました(*^^*)

写真
たんたん 
わかめ入りでミネラルいっぱいですね☆ チビが大喜び♬ また作ろ!

つくれぽありがとうございました(*^_^*)

写真
abdeghjkmn
初めて自分で作ってみました☆ とてもおいしくできました♪

作っていただいてうれしいです。ありがとうございます^_^