お鍋でえびピラフの画像

Description

お鍋やフライパンをバスタオルとアルミ製のレジャーシートで包みピラフを作ります。省エネレシピ。

材料 (2合分)

中1個
中1/4本
2合
バター
5g
小さじ1
中1個
塩・胡椒
適宜
440cc
コンソメキューブ
1個
食材以外
蓋の出来る鍋
1個
バスタオル
1枚
鍋敷き
1枚
アルミ製レジャーシート
1枚

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるに上げておく。無洗米の場合は洗わずにそのまま使う。

  2. 2

    玉葱、人参はみじん切り、トマトはざくぎり、ウインナーは食べやすい大きさに切る。干し椎茸は細かく砕く。

  3. 3

    鍋を温めバターを入れ、玉葱、人参、米、塩胡椒を入れて炒める。途中油を足し全体に油が馴染むまで炒める。

  4. 4

    干し椎茸、トマト、ウインナー、水、砕いたコンソメキューブを入れ、ひと混ぜし、沸騰したむき海老を入れて蓋をする。

  5. 5

    沸騰したら中火にし、3分したら火を止め、二つに折ったバスタオルの上において鍋をバスタオルで包み込む。

  6. 6

    さらに鍋敷きをおいたアルミ製のレジャーシートの上に手順5をのせ、シートで包み込み、30分おいて取り出せば出来上がり。

  7. 7

     アルミシートを広げ、その上に鍋敷き、バスタオルの順に置いた上で鍋を包むとやりやすくシートも長持ちします。

コツ・ポイント

とても保温力があり鍋敷き自体も温まるので、鍋敷きは金属以外のものが安全です。

このレシピの生い立ち

蓋の出来るお鍋とバスタオル、アルミ製のレジャーシートで出来る料理を考えていて、出来ました。
レシピID : 1399251 公開日 : 11/04/03 更新日 : 11/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート