鮭の甘辛焼きとえのきえわけぎ蒸しの画像

Description

付属品の蒲焼タレの消費に。
フライパン1つで簡単!

材料 (2.5人分)

1袋
1/2袋
うなぎ蒲焼のタレ
適量

作り方

  1. 1

    えのきは石づき部分を切り落とし、半分に切る。わけぎはえのきの長さに合わせて切る。
    鮭は3~4等分に切る。

  2. 2

    テフロン河口のフライパンを温め、鮭を並べる。

  3. 3

    両面を軽く焦げ目を付くくらい焼く。

  4. 4

    鮭の上や周りに、わけぎ・えのきの順にちりばめ、蓋をする。

  5. 5

    弱火で3~4分位蒸し焼きにする。

  6. 6

    鮭の上のわけぎとえのきを周囲によけ、うなぎ蒲焼のタレを鮭だけにかけ、ひっくり返しながら全体にタレを絡める。

  7. 7

    鮭に絡まりきらなかったタレを、えのきとわけぎに和える

  8. 8

    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

愛を込める。
鮭は冷凍の骨抜き切り身を使用。
タレを多めにしたほうがご飯に合うおかずになります!

このレシピの生い立ち

うなぎの蒲焼に付いているタレを消費したくて。
レシピID : 1407306 公開日 : 11/04/09 更新日 : 11/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート