シフォンdeロールの画像

Description

ふわふわロールケーキ*
シフォンケーキの生地なので
混ぜ方にコツなど必要なく
誰でも簡単にできます!!

材料 (30×36㎝の鉄板)

生地
L5個
L5個
グラニュー糖(上白糖でもOK)
100g
サラダ油
50ml
50ml
100g
少々
クリーム
上白糖
大さじ1弱(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに卵黄と
    グラニュー糖の半量(50g)を入れて、白っぽくなるまで混ぜ、サラダ油と水を加えて混ぜる。

  2. 2

    写真

    1に薄力粉とベーキングパウダー、塩をふるい入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    別のボウルにメレンゲを作る:卵白を6分立てにし残りのグラニュー糖(50g)を加えてかたく泡立てる。 

  4. 4

    写真

    3のメレンゲを2に加え、しっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    クッキングシートを敷いた鉄板に生地を流し込み、トントンと打ちつけて空気を抜く。

  6. 6

    写真

    180℃に熱したオーブンで15分焼き、焼きあがったらシートごとケーキクーラーにのせ、ラップをふわっとかけて冷ます。

  7. 7

    写真

    冷めたらラップをとり、シートを剥がす。

  8. 8

    写真

    巻きやすくするために、手前(巻き始め)に3本ほど切れ目を入れ、奥(巻き終わり)を削ぐように斜めに切り落としておく。

  9. 9

    写真

    泡立てた生クリームを、手前に多めに、奥は3cmほど残してぬり、ぐるっと巻く。

  10. 10

    巻いたまま冷蔵庫で1時間以上休ませ馴染ませる。(乾燥しないようにピタッとラップをする)

  11. 11

    写真

    シフォンdeロールシリーズのご紹介
    ( ID2118236 )ティラミスロール
    ( ID3685138)チョコロール

コツ・ポイント

*メレンゲ作りは、ハンドミキサーがあれば簡単にできます。その他の混ぜる工程はホイッパーでOKです。混ぜすぎてもふわふわに仕上がるので心配要りません。
*生クリームは少しかために泡立てたほうが、巻きやすいです。

このレシピの生い立ち

ふわふわ生地のロールケーキを作りたくて*
レシピID : 1419899 公開日 : 11/04/24 更新日 : 16/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うしごめまま
賞味期限ギリギリのアマニ油を使って、サイズも3/5量でトライ。 めっちゃ簡単で、これならクリスマスにも安心して作れます!