鶏手羽先のさっぱりダレ漬の画像

Description

鶏の手羽先を処理して1回に3つの料理を作りました。まずは、主役のさっぱりダレ漬けです。お酢を使うので、油もさっぱりです。

材料 (3~4人)

12本~15本
しょう油
大さじ4
お酢 (あれば米酢)
大さじ1、5杯
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、手羽先の先端を切り落とす。使うのは手羽先の太い方ですが、先端も別に料理するので残しておきましょう。

  2. 2

    写真

    両面グリルで、中火15分~17分焼く。(両面グリルがない人は、オリーブオイルをかけてオーブンで焼いてもOK。)

  3. 3

    写真

    こんがりパッリッと、両面を焼き、中まで火を通す事が大切です。

  4. 4

    写真

    ボールに調味料を合わせておく。

  5. 5

    写真

    焼きあがったらすぐに、合わせタレのボールに入れ、タレとよく馴染ませる。

  6. 6

    写真

    粗熱取れる頃、タレが馴染みますので、盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンで焼く場合は、両面に焼き色をつけてから蒸し焼きにし、最後に油を足して、水分を飛ばすように焼くと良いでしょう。大人が食べるなら、合わせタレに、唐辛子の輪切りや、好みでバジルや三つ葉、青じそ等の好きな香味野菜を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

小林かつよさんの美味しいレシピを、子供むけにシンプルに仕上げました。大人でもバッチリ美味しい出来栄え!やっぱり元のレシピが美味しいからですよね。
レシピID : 1429598 公開日 : 11/05/05 更新日 : 11/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート