さつま芋のおこわ ~炊飯器で~の画像

Description

炊飯器でおこわ(レシピID1404938) にさつま芋を入れました。コツ・ポイントがあります。

材料 (4カップ分)

2カップ
2カップ
125g
700cc
B 塩
小さじ1
B 酒
大さじ1
200g
クッキングペーパー
1枚
少々

作り方

  1. 1

    写真

    炊飯器に洗米したAとしっかり(24時間)浸水した小豆、Bを入れクッキングペーパーをかぶせて2へ。

  2. 2

    写真

    さつま芋は1㎝角に切り水につけて灰汁を取っておき1の上に並べ炊飯モードで炊く。

  3. 3

    写真

    炊きあがった状態です。いったん、さつま芋をクッキングペーパーごとお皿へ移しておき、ごはんと小豆を混ぜる。

  4. 4

    写真

    混ぜてからお皿にとっておいたさつま芋を入れ軽く混ぜ、器に盛りごまを振る。

コツ・ポイント

小豆の浸水時間が大切です。さつま芋と小豆の間にクッキングペーパーを敷くことで灰汁が取れるのとさつま芋をのぞいて混ぜるため取り出しやすい。ほどよく崩れたさつま芋も美味しいですが・・・。

このレシピの生い立ち

炊飯器で調理のおこわにさつま芋を入れました。
レシピID : 1442054 公開日 : 11/05/17 更新日 : 11/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
erinku06
最高♡ただそれだけです!笑

最高だなんて嬉しいですね、れぽ有難うございます。

写真
ぴのんこ
お芋がホクホクに仕上がって感動です!塩気もちょうどいい☆

簡単美味しいですよね、れぽ有難うございます!

初れぽ
写真
ととろ&めい
初めて手作りのお赤飯♡美味しくできて家族にも大好評でした♪

美味しそうです。さつまいもを栗に変えてもいいですね。