ツナとわかめのとろたまジュレパスタ

ツナとわかめのとろたまジュレパスタの画像

Description

とろとろの卵と旨みたっぷりのコンソメジュレを、
たっぷり絡めて頂く冷製パスタです

材料 (2人分)

200g
2個
1缶(80g)
大さじ3
5~6個
味の素 KK コンソメ(顆粒)
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
[ポーチドエッグ用]
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    熱湯300ml(分量外)にコンソメを加えて溶かし、粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  2. 2

    写真

    乾燥わかめは水で戻して水気をよく切り、大きければ適当に刻む。
    鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えてパスタを茹で始める。

  3. 3

    写真

    ツナは軽く油を切り、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。

  4. 4

    写真

    小鍋に湯を沸かし、酢と塩を加える。卵を器に割り入れ、静かに落とし入れる。中火で1~2分ほど茹で、お玉で掬って引き上げる。

  5. 5

    写真

    パスタはやや柔らかめに茹で上げ、ザルにあげたら冷水で締めて、水気をよく切る。オリーブオイルを絡ませる。

  6. 6

    写真

    器にパスタ、わかめ、ツナを順に盛り付ける。真ん中を凹ませてポーチドエッグをのせ、ミニトマトを飾る。

  7. 7

    コンソメジュレをフォーク等で崩し、たっぷりとかける。
    お好みにより、パセリ等(分量外)を飾る。

コツ・ポイント

ポーチドエッグの代わりに、お好みにより温泉玉子や生卵の黄身をご使用でもOKです。

このレシピの生い立ち

さっぱりした味わいの冷製パスタが嬉しいこれからの季節。身近な材料ばかりで作れて、見た目も食べ応えもしっかり満足出来そうな、手軽なレシピを考えてみました。
レシピID : 1445748 公開日 : 11/05/21 更新日 : 11/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆきっこりん✿
卵半熟すぎました^_^;もう一度チャレンジします!

地味レシピ見つけ出して下さり嬉しいです☆素敵なレポ有難う♪

写真
かずえ亭
冬だけどレシピ見てどしても食べたくて♡卵失敗したけどおいしかった

綺麗な盛り付けにうっとりです✿素敵なレポ有難うございます♪

初れぽ
写真
みまふし
温玉失礼☆コンソメジュレのおいしいこと!食べすぎちゃいますね!

つるんっとした温玉のせもとても美味しそうです☆素敵レポ感謝