豚バラ肉と卵の煮物の画像

Description

甘めでこってり☆子供も大好きな味

材料 (4人分)

500g位
6個
お好みで大根など
適量
coopだしつゆ四季の味 または麺つゆ
大3
ハチミツ
大2弱
しょうがチューブ
2〜3cm
1カップ

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。水を沸騰させてから卵を入れると殻がむきやすいです。

  2. 2

    豚バラ塊肉、大根を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンで肉を焼く。油が出るのでキッチンペーパーですいとる。

  4. 4

    お肉に焼き色がついてきたら大根も一緒に焼く。

  5. 5

    ゆで卵、しょうが、だしつゆ、ハチミツ、水を入れ、落としぶたをして弱火中火で20分程煮る。

  6. 6

    落としぶたを取り、さらに煮る。ゆで卵を転がして全面に味がしみこむようにする。

  7. 7

    汁気が少なくなってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

生協のだしつゆ四季の味は万能で、料理が美味しく仕上がるのでおすすめです。ハチミツでこくと照りが出ます。お肉をもっとやわらかく食べたい時は圧力鍋を使います。来客の時は土鍋で弱火でよく煮込んでそのまま出します。

このレシピの生い立ち

豚の角煮が食べたくて自分なりに味付けしたら美味しかったので(*^^*)
レシピID : 1451279 公開日 : 11/05/26 更新日 : 11/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆうと1112
ハチミツでお肉が柔らかくなって絶品!またリピします♡

つくレポありがとうございます(*^^*)