生チョコケーキの画像

Description

デコレーションが苦手でも簡単!!
プレゼントや手土産にもオススメなチョコレートケーキですよ!
アレンジバージョンも人気♪

材料 (12cm型)

ココアスポンジ
35g
2個
砂糖(上白糖)
40g
コーティング生チョコクリーム
仕上げ用

作り方

  1. 1

    写真

    【ココアスポンジ】
    型にバターをぬってクッキングペーパーをしきます。少し型より高めに…♪

    写真は少し高すぎw

  2. 2

    湯煎用のお湯を沸かしとく。

  3. 3

    写真

    薄力粉とコーンスターチを合わせて3回振るっておく

  4. 4

    写真

    バターはレンジで溶かし、ココアパウダーを加え、ダマがなくなるまでよく混ぜておく。

  5. 5

    オーブンを160度に余熱開始。

  6. 6

    写真

    ボールに卵と砂糖を入れハンドミキサーで低速でほぐす

  7. 7

    写真

    今度は卵を湯煎にかけながら、高速で混ぜる。
    人肌にに温まったら湯煎からはずす。

  8. 8

    写真

    さらに高速で、しっかり泡だてます。爪楊枝が立つぐらい。

  9. 9

    写真

    本当はハンドミキサーを持ち上げるとゆるゆる生地が垂れて文字が書ける程度…なんだけど、垂れないぐらい泡立てちゃいます。

  10. 10

    写真

    振るった粉を3回に分けて入れ混ぜる。
    ゴムベラで泡をつぶさない様に…。
    でもしっかり混ぜ合わす。

  11. 11

    写真

    溶かしココアバターに生地の一部を加え、しっかり混ぜ合わせます。

  12. 12

    写真

    混ぜ合わせたバターを、泡立てた生地に戻しゴムベラで混ぜ合わす。

  13. 13

    卵をしっかり泡立てたので気にせず混ぜ合わせちゃいましょう!
    でも切る様に混ぜてね!!

  14. 14

    写真

    型の8割まで流し込み2、3回叩き落とし生地を平らにする。

    写真はチョット入れすぎです(;^_^A

  15. 15

    型いっぱいに流し込むと焼いてる途中に溢れます。
    少し多めの分量なので残りは紙コップに入れて一緒に焼きます(味見用w?)

  16. 16

    160度のオーブンで30分焼く。

  17. 17

    写真

    焼きあがったら取り出し、30cm上から型ごと落し、焼き縮みを防止します。

  18. 18

    写真

    ケーキクーラーの上に逆さにして型から出します。
    クッキングシートは貼り付けたままで…

    シートが高すぎだとここが大変w

  19. 19

    写真

    乾燥しないように固く絞った濡れタオルをかぶせときます。

  20. 20

    写真

    冷めたらシートをはがし、ビニール袋に入れて一晩寝かします。

  21. 21

    写真

    ココアスポンジは完成です。
    一晩寝かしたらカットして、翌日に生チョコクリームでコーティングします。

  22. 22

    写真

    【生チョコクリーム】
    鍋に生クリームを入れ、沸騰直前まで温める。

  23. 23

    写真

    沸騰しかけたら火を止め小さく砕いたチョコレートを入れ溶かし混ぜる。

  24. 24

    写真

    チョコがとけたら、今度はボールに氷水をはり鍋を冷やし、混ぜながらチョコクリームを塗りやすい固さまで冷やす。

  25. 25

    写真

    3枚にスライスしたスポンジの上に順番にチョコクリームをたっぷり塗っていく。

  26. 26

    写真

    最後に全体をチョコクリームでコーティング♪
    ココアパウダーを振り掛ける

  27. 27

    写真

    何かのせる場合は冷蔵庫の中でチョコクリームが固まる前に♪
    冷蔵庫で少し冷やし1晩寝かしたら…今度こそ出来上がり♪

  28. 28

    写真

    生チョコケーキは時間が経ったほうが味がしみて美味しいです。作り始めて食べるまで2日近くかかっちゃうけど我慢~。

  29. 29

    写真

    【デコレーション】
    コーヒー豆にチョコをコーティングした物を飾るとオシャレ。無い場合駄菓子の麦チョコでもw

  30. 30

    【アレンジ】
    チョコをブラックチョコにしたり、インスタントコーヒーを入れてみたりすると大人な味に♪

  31. 31

    スライスしたスポンジにブルーベリージャムをはさんでも美味しかったです♪

  32. 32

    写真

    ココアスポンジについては
    レシピID :1464256
    でもう少し詳しく載せてます。

コツ・ポイント

生チョコクリームはたっぷりぬっちゃいましょう♪
鍋に残ったチョコクリームは牛乳を入れ再度温めてホットチョコレートで飲んじゃいます☆
それが飲みたくて、ちょっと余る様分量ですw
チョコ100g生クリーム100ccでもギリギリ足りるかな??

このレシピの生い立ち

ホイップクリームのケーキはあまり好きではない私。
チョコレートを入れた生クリームを冷やしホイップしないでぬってみたらすごく美味しかったので我が家の定番になりました☆
レシピID : 1455290 公開日 : 11/06/14 更新日 : 11/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
shuichikun
3日目に完成するこのケーキは感動の美味しさでした。レシピ感謝。

チョコレートが染みこんでて美味しそう!!つくレポありがとう!

写真
めいりん♪
父親の誕生日に作りました(´๑•ω•๑`)♡美味しくできました!

お父様のお誕生日に手作りなんて素敵です!ありがとうございます

写真
codamin
美味しくできました〜ありがとうございました(*^^*)

素敵!ハッピーバレンタイン!!つくレポありがとうございます!

写真
きんぐまる。
友達の誕生日に♪美味しいと言われました!ありがとうございました!

綺麗〜!お友達喜んでくれて良かったですね☆ありがとう!