すき焼き風味のつくね丼(クラコット入り)

すき焼き風味のつくね丼(クラコット入り)の画像

Description

簡単ヘルシーに調理したすき焼きの素を使い、クラコットを挽き肉に加えてヘルシーつくねを作った一品です☆お弁当にも合います☆

材料 (3.4人分)

クラコット(プレーン)
3枚
350g
すき焼きの素
適量
適量
適量
2カップ位

作り方

  1. 1

    写真

    挽き肉にクラコット3枚を手で細かく砕いて肉に加えてよく混ぜます。
    ボリュームを出しますしライ麦のコクも出ます♪

  2. 2

    ジャガイモを4等分にカットし、ピーマンも4等分にカットしておきます。
    ジャガイモは水にさらすと良いでしょう♪

  3. 3

    挽き肉を8~9等分に分けて たわら型にし フライパンで焦げ目を付けます。
    (崩れやすいので優しく裏返しして下さい)

  4. 4

    写真

    フライパンの余分な脂をペーパーで拭いてからジャガイモ、ピーマンを入れて『すき焼きの素』と水を加えて中火で煮込みます。

  5. 5

    写真

    ピーマンは
    色が鮮やかなうちに
    火から
    おろします。

  6. 6

    ジャガイモが柔らかくなったら
    水溶き片栗粉を入れて とろみを付けます。

  7. 7

    写真

    ご飯の上に
    つくね、ジャガイモ、ピーマンを乗せて タレをかけ♪
    青海苔を振りかけて『つくね丼』の出来上がりです☆

コツ・ポイント

クラコットを手で砕いて挽き肉に入れることで ライ麦のヘルシーつくねに仕上がります。
焼き目を付けたフライパンは 丁寧にキッチンペーパーで拭いてください。
簡単ですが ヘルシーな照り焼き風つくね丼に仕上がり、お弁当にも合いますよ♪

このレシピの生い立ち

①簡単に味付けは『すき焼きの素』を使い♪
②ヘルシーにお肉にクラコットを入れてカロリーオフな
照り焼きつくね丼を作ました♪
簡単でヘルシーです♪
レシピID : 1455814 公開日 : 11/05/30 更新日 : 11/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート