ベジタリアンビーンズカレーの画像

Description

お肉もお魚もなし、大豆で健康、辛くないカレーなのでお子様にもOKです!

材料 (4~5人分)

1本
オリーブオイル
適量
大さじ2くらい(量はお好みで)
適量
GABAN(クミン、カルダモン、ターメリック)
各小さじ1
黒胡椒・醤油
各小さじ1程度
醤油をナンプラーに変更してもOK
小さじ2
小さじ2
赤ワイン
大さじ2
ローリエ(GABANのものを使用)
1枚
ごはん(バターライスやガーリックライスでも)

作り方

  1. 1

    ズッキーニ、茄子はさいの目大にカットして水にさらしアク抜きする
    玉ねぎもさいの目くらいの大きさ(大き目のみじん切り

  2. 2

    トマトは湯むきか川を剥いてザく切りにして、トマトの水煮缶も用意しておく

  3. 3

    写真

    大豆の水煮は一度洗ってザルに上げておく、ホーローなどの深めの鍋にオリーブオイルを熱して軽く炒める

  4. 4

    写真

    3の鍋に玉ねぎを加え、透き通るまで炒めたら、ズッキーニ、茄子も加え、全体的に油が行きわたるように炒める

  5. 5

    4の鍋に赤ワインを加えて蓋をして数分蒸らす

  6. 6

    野菜のかさが少し減った感じになったら、トマトと水煮缶を加えて、ざっとかき混ぜて、また蓋をして数分蒸らす

  7. 7

    6にローリエ、GABANのスパイス3種を加えてかき混ぜる、ここにレーズンを加えてさらに混ぜる

  8. 8

    写真

    ぐつぐつしてきたら、ヨーグルトを加えさらに混ぜる、そして塩、黒胡椒、醤油を加えて調味して蓋をし、30分程煮込む

  9. 9

    写真

    クルミはあらかじめ砕いたものでないときは、写真のようにある程度細かくして切っておく

  10. 10

    写真

    ご飯を盛ってからクルミを添え、それからカレーを加える

  11. 11

    写真

    パセリやクレソン、コリアンダーなど、お好きな香草を加えて召し上がって下さい、画像はイタリアンパセリになります

コツ・ポイント

クルミは召しあがる直前に入れた方が食感が良いので、そうしています、上からかけても、このように、ご飯とルーの間に入れてもお好みで良いと思います。辛味が欲しい方はGABANのレッドペパーを小さじ1/2ほど入れると辛味が出ます

このレシピの生い立ち

GABANさんのスパイスモニターで作った時のレシピです
レシピID : 1467305 公開日 : 11/06/11 更新日 : 11/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート