ノンオイルふっくらバンズⅣコッペパンにも

ノンオイルふっくらバンズⅣコッペパンにもの画像

Description

Ⅲのレシピのアレンジ。卵を抜いてよりシンプルに。(水分増やしました。プリントなさった方すみません。)

材料 (6個分)

80g(分量内にふすま等5g程配合してもOK)
3g~4g
砂糖(私は配合しないで作ります。)
0~10g~お好みで。
上記の材料ですとフランスパン風クラム。普通のドッグパン風生地にするには↓
30g
水の量は減らす
152,5g

作り方

  1. 1

    材料をニーダーで捏ねる。

  2. 2

    一次発酵40分、ガス抜き、分割、丸め、ベンチタイム10分。

  3. 3

    成型、二次発酵は普段より少し長めに。
    180度10~12分又は170度15分焼成。お手持ちのオーブンによって調整を。

  4. 4

    バーガーで食べる時には、カットして切り口を少々フライパンで焼き付けて召し上がって下さいね。焼きたて感が蘇ります。

  5. 5

    (二分割でクープを入れた太目のバゲット成型でもいい感じにできます。)

  6. 6

    練乳30g入れると普通の軽いバンズっぽくなります。(其の場合は水を減らして。)召し上がる前に軽くトーストして下さい。

コツ・ポイント

強力粉だけで作ると重たくてファストフードをイメージしたバンズとはかけ離れてしまうのです。少しでも軽くするために薄力粉を多めに配合。ミルク系も卵も排除して今までのレシピよりリーンな感じに。

このレシピの生い立ち

この頃パンに油脂は(私的には)必要ないのでは??という思いに駆られ、レシピを見るとまずバターを抜いて作ってみています。クラムはフランスパン風で、コレもアリ!という感じ。
レシピID : 1471297 公開日 : 11/06/16 更新日 : 13/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート