ダブル★キャラメルバナナ★パウンドケーキ

ダブル★キャラメルバナナ★パウンドケーキの画像

Description

キャラメルバナナを入れて焼いたキャラメルパウンドケーキ。

材料 (パウンド型1個)

★生地★
150g
1個
砂糖
50g(内20gをブラウンシュガーに変えてもOK)
小さじ1/2
約2本(皮を除いて200g)
グラニュー糖
30g
小さじ1
ラム酒
大さじ1(なくてもOK)
シナモン
小さじ1/2~小さじ1(お好みで調整)
★キャラメル液★
グラニュウー糖
50g
小さじ2・1/2
お湯
大さじ3
★仕上げ★
ラム酒
お好みで(お子様用は使用しないで下さい)

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外)を塗り強力粉(分量外)をはたき、冷蔵庫でひやしておく。卵、無塩バターは常温に戻しておきます。

  2. 2

    薄力粉とベイキングパウダーを合わせてふるっておきます。オーブンを180℃に予熱しておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにグラニュー糖と水を入れて焦がします。濃いきつね色になったら、一度火を止めて、バナナを入れます。

  4. 4

    写真

    再度弱火でバナナを木へらでつぶしながら炒めていきます。キャラメルがバナナにからんできて汁気が無くなったら火を止めて、シナモンを加えてひと混ぜします。

  5. 5

    写真

    キャラメル液を作ります。小鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけます。ブツブツと沸騰してきたら鍋をゆすって全体が均一に色ずくようにします。焦げて煙が出るくらいに煮詰めると大人のキャラメルです。焦げたら火を止めてお湯を少しずつ入れて、溶きのばしておきます。

  6. 6

    写真

    ボウルに無塩バターを入れ泡だて器でよく混ぜます。砂糖も加えます。

  7. 7

    写真

    砂糖を加えら泡だて器でよく混ぜます。

  8. 8

    写真

    卵を割りほぐし、2~3回に分けていれます。その度に泡だて器でよく混ぜてください。

  9. 9

    写真

    ふるっておいた粉類をもう1度ふるいながら入れます。ゴムベラ切り混ぜします。粉っぽさが無くなればOK!

  10. 10

    写真

    キャラメルバナナを加えます。ザックリと混ぜます。マーブル模様くらいの感覚でOK!

  11. 11

    写真

    キャラメル液を加えます。マーブル模様を壊さないようにザックリと混ぜます。

  12. 12

    写真

    ラム酒も加えてひと混ぜします。

  13. 13

    写真

    冷蔵庫で冷やしておいた型に流し入れます。型の中央部分は低く、両端は型の高さまでなるように生地を入れます。5回くらい、台に打ち付けて空気を抜きます。

  14. 14

    写真

    180℃のオーブンで40~45分焼きます。途中、10~15分で一端オーブンをあけ、真ん中に切れ目をナイフで入れると、均等な割れ目が登場します。

  15. 15

    写真

    竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり。型から出して、ラム酒をお好みで塗ってください。(塗らなくてもOK)塗り終わったらラップに包んで放置してさまします。

  16. 16

    写真

    マフィンカップで!

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

    さっちゃん作!日記で紹介していただいきました。「バターの感じを見て、どこまでが合格ラインの状態か、分かるようになった気がします。」 と!スゴイ!努力です!美味しそうです。ありがとうございました。

コツ・ポイント

キャラメルの焦がし具合がポイントかな。大人の味にしたければ結構焦がすことをお勧めします。焼けたら、型からはずしてすぐにラップで包んで放置でさまします。

このレシピの生い立ち

バナナを使ったケーキが作りたくて作ってみました。
レシピID : 147378 公開日 : 04/06/08 更新日 : 05/10/02

このレシピの作者

CAFE703
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。



【ホームページ】 http://www.cafe703.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート