たけのこと高野豆腐の煮物の画像

Description

たけのこは水煮のパック、高野豆腐は乾物
常温で保存しておけますから、
1品足りないとき、ささっとできます。

材料 (4,5人分)

水煮たけのこ
1パック
2個
■めんつゆ(3杯濃縮)
1/4カップ
2カップ
■お酒
大さじ1~2
■みりん
大さじ1~2
■おさとう
小さじ1~3

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に■を入れて、あたため、高野豆腐を入れる。高野豆腐に味がよく染み込みます。

  2. 2

    たけのこは、たて4つに切ってから、繊維を断ち切るように薄めにスライスします。

  3. 3

    写真

    高野豆腐がふっくらしたら、取り出して手で触れるくらいにさまして、切ります。

  4. 4

    高野豆腐をもどしたお鍋にたけのこと切った高野豆腐をを入れて、中火で10分程煮込み、1度火を止め味を染み込ませます

  5. 5

    召し上がる前に温め味を見てください。

コツ・ポイント

煮汁で高野豆腐をもどすと、長時間煮込んだ様な味になるような気がします。
豚こま、牛こまなど入れることもあります。
今回は、シンプルにしてみました。

このレシピの生い立ち

いつもは、たけのこと豚こまの煮物でした
豚こまが無くて、たまたあった、高野豆腐で試したところ、高野豆腐が苦手な私ですが、今は、我が家の定番です。
レシピID : 1486170 公開日 : 11/07/02 更新日 : 11/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みほきのこ
おせちに作りました(^^)好評でした!

つくれぽ ありがとうございます♡おせちに格上げ大感謝です♪

写真
なっちゃん*♪
お弁当に~\(^^)/とってもおいしくて簡単☆!!

つくれぽ ありがとうございます。お弁当とても美味しそう♡

初れぽ
写真
バツイチ子づれ男
昆布もいれてみました

つくれぽ ありがとうございます。色鮮やかで美味しそう♪