ヘルシーなどろどろ野菜カレーの画像

Description

にんじんりんごジュース(レシピあり)で出来た果肉の残りで簡単ヘルシーなカレーに!どろどろ~としてて食べ応えあります!

材料

(にんじんりんごジュースの果肉:ニンジン1本、リンゴ1個)
お玉で2.5杯分くらいあったかな?
★カレー粉
大さじ2
★コンソメ
キューブ1個
★しょうゆ
小さじ1~2
100~200ml(お好みで加減してね)
★ケチャップ
大さじ1
★中濃ソース
小さじ1
(お好みの野菜)
(ジャガイモや玉ねぎなどなど素揚げなどにして載せても美味しいです)

作り方

  1. 1

    お鍋ににんじんとりんごの果肉(全量)と★カレー粉を火にかける前に混ぜ合わせる。★お水(半量)を入れて弱火中火にかける。

  2. 2

    クツクツと煮立ってきたら★コンソメを入れて溶かしながら煮込む。コンソメが溶けたら残りの★材料を入れて煮込む。

  3. 3

    15分程煮込むと段々オレンジっぽかったのがカレーの色に変わってきます。火が通ってどろっとしたら完成!

  4. 4

    ※カレー粉によって味が変わるので、味見してみてお好みで調整して下さい。

  5. 5

    ※お好みで素揚げしたナスやかぼちゃ、おくらやスナップえんどう、コーンなど・・・添えても色どりよくて美味しいと思います!

  6. 6

    (写真のものはまいたけ(1/3株)をみじん切りにしたものを入れて炒めました。玉ねぎのみじん切りを入れると甘みが増します)

  7. 7

    (写真のものはお水の量が少ないです。ディップ形式にしてパンなどにつけて食べました)

コツ・ポイント

カレー粉で作るので、スパイシーなカレーです!でもりんごとニンジンの甘味も加わって美味しいです。
ニンジンに火が通る様に煮込むとどろどろっとして美味しくなります。お水は加えすぎるとシャビシャビになるのでお好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

にんじんりんごジュースで作った際に、どうしても食欲がなくてジュースだけ飲んで、果肉部分があまっちゃった・・・。という事で簡単ヘルシーなカレーに変身させてみました。
煮込む時間も短時間で済むし、りんごとにんじんの甘みで美味しいです!
レシピID : 1495370 公開日 : 11/07/13 更新日 : 11/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート