夏保存★カシューナッツのジェノバペースト

夏保存★カシューナッツのジェノバペーストの画像

Description

このままバゲットに塗って食べるのが最高♪ホワイトにんにくとカシューナッツ、EXバージンがあればあとはFPで回すだけ簡単♪

材料 (FP1杯分位)

★EXバージンオイル
200cc~好みで調整
★ホワイトにんにく六片
巨大2片
大さじ1~
★濃い目が好きなら 塩
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える。これで手順の半分は完了♪
    フードプロセッサーを用意。

  2. 2

    写真

    まず、★印の材料を全てプロセッサーでしっかり回す。
    バジルが入る前はこんな色。ナッツのいい香。

  3. 3

    写真

    ここからバジルを数回に分けてはプロセッサーを回していく。

  4. 4

    写真

    少しづつ、緑色へ変化して行く。楽しみだなぁ。

  5. 5

    写真

    どんどん回していく。

  6. 6

    写真

    さぁ、出来上がり♪もっちりして美味しそう。
    もっと緩めが好きな方はオイルを増やしてお好みの緩さにしてね。

  7. 7

    写真

    魚や肉のソテーに、バゲットに、ポテトサラダ、麺サラダ等にも合う素晴らしいペースト。

  8. 8

    瓶詰め保存する場合は、煮沸した瓶にペーストを8割入れて、表面をオイルで覆う事。

コツ・ポイント

新鮮なバジルを使う、オリーブオイルは質のよい物を使うと味が全く違う。カシューナッツで作る、もっちりした仕上がりのペースト。サラサラが好きな人はオリーブオイルを1.5倍に。もっちり感を大事にしたい人はそのまま使って好みで調整してね。

このレシピの生い立ち

なぜ皆さん高い松の実を使うのか不思議だと前から思っていた。私は、松の実に食感が少し似ているカシューナッツで昔から作って来た。是非試してね。
レシピID : 1497920 公開日 : 11/07/24 更新日 : 11/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もりかな。
簡単でおいしい。ペースト買うのやめちゃいますね^ ^

緑が綺麗で素敵れぽ❤もう買わないで(笑)作ってね♪れぽ有難う

初れぽ
写真
azlyn
今回で2度目のソース作り^ ^本当に美味しいです(≧∇≦)

2度目とは感激❤美味しそうなパスタれぽに感謝♫また作ってね♪