チョコマーブル食パンの画像

Description

定番のチョコマーブルです。
応用次第でどんなパンにも変身っ!!

作り方

  1. 1

    写真

    材料を計量します。
    チョコシートは常温にしておく。

  2. 2

    写真

    ミキシングします。
    HBでは生地コースで8分くらい目安。手ごねは20分くらい、ミキサーは低速6分→油脂7分→高速3分

  3. 3

    写真

    ボールに移して一次発酵。40℃前後で50分。1.5倍くらいになるまで

  4. 4

    写真

    発酵終了。

  5. 5

    写真

    パンチを入れて台に移して麺棒で広げる。
    四角くなるように...

  6. 6

    写真

    生地がある程度広がったら、シートをのせる。

  7. 7

    写真

    シートを包み込むように角と角ををつないでしっかり止める。

  8. 8

    写真

    麺棒で押すように縦に伸ばす。転がすのに力を入れるとシートが出てしまう。

  9. 9

    写真

    三つ折りにする。

  10. 10

    写真

    向きを変えて..

  11. 11

    写真

    伸ばす。伸ばしづらいけれど、頑張る!!!

  12. 12

    写真

    三つ折りにして...

  13. 13

    写真

    さらに伸ばす。

  14. 14

    写真

    だいたい真ん中で切り

  15. 15

    写真

    さらに真ん中できる。

  16. 16

    写真

    一つを縦において,,,

  17. 17

    写真

    手前に巻き込む。
    綴じ目はしっかり!!

  18. 18

    写真

    残りの生地も同じようにして

  19. 19

    写真

    型に入れて二次発酵。
    40℃前後で60分くらい。型と同じ高さまで

  20. 20

    写真

    発酵終了。
    190℃に温めたオーブンで20分焼成。

  21. 21

    写真

    焼成が終わったら型ごと衝撃を与え型から取り出します。

コツ・ポイント

焼成の温度はお持ちのオーブンに合わせてください。
もっと丁寧に、生地を折り込んでもOK!
焼成前に溶き卵を塗ると見栄えも良くなります。

このレシピの生い立ち

チョコシートを使った食パン。
しっかり折り込んで作れば美味しさup!!
大人気のレシピです!
レシピID : 1527398 公開日 : 11/08/22 更新日 : 11/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
monaminoel
型から出すのがちょっと大変なくらいふんわり美味しく焼けました!

きれいなマーブル!!掲載おくれてごめんなさい!!

写真
守山桜
手こねで。普通の角食ですが子供達大絶賛!

手捏ね!ちょっと難しいですがうまくいけばうれしい!

写真
ちべターリー
キレイなゼブラ柄w娘も気に入っていっぱい食べました♪ごちそうさま

掲載遅くなってごめんなさい!美味しそうですね!また作って!!

写真
わんえいちぃ
HBで♪写真たくさん丁寧な説明でわかりやすかったです♪感謝!

おいしそうー つくれぽありがとう! 乗せるの遅くなっちゃった