母の具だくさん♪おからの煮物 の画像

Description

✿話題入り感謝✿
たくさん具の入ったおからは旨みたっぷり、栄養満点♪
子供の頃から大好きな母の味です。

材料 (4人分~)

2分の1本(約50g)
2分の1本(約50g)
大2分の1個(約100g)
1枚
2本(約120g)
2本
3分の1束
調味料
ごま油
大さじ1
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
大さじ3
顆粒和風だしの素
小さじ2
しょうゆ
50~65cc(50cc+大さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    干ししいたけは水で戻します。
    戻し汁は捨てずに残しておきます。

  2. 2

    写真

    ささがきごぼうを準備します。
    (ピーラーを使うと簡単♪)
    ささがきごぼうは水につけておきます。

  3. 3

    写真

    にんじんは小さめの短冊切りに、干ししいたけと油揚げは薄切りにします。

  4. 4

    写真

    たまねぎは大きめの乱切りに、ささ身は小さめの一口大に切ります。

  5. 5

    写真

    ごま油を熱し、ささ身を炒めます。色が変わったら小ねぎとちくわ以外、2~4で準備した野菜を加え、しんなりするまで炒めます。

  6. 6

    写真

    しんなりしたら、水としいたけの戻し汁合わて600ccの水を加え、煮込みます。

  7. 7

    写真

    沸騰したら砂糖、みりん、酒、だしの素を加えます。さらに沸騰したらしょうゆを加え野菜が柔らかくなるまで約10分煮込みます。

  8. 8

    写真

    野菜を煮込んでいる間に、ちくわは半分に切ってから小口切りに、ねぎは小さく刻んでおいて下さい。

  9. 9

    写真

    煮込んでいた野菜が柔らかくなったら、おからを加え混ぜ合わせ、さらにちくわを加えます。

  10. 10

    写真

    焦がさないように、混ぜながら煮汁がなくなるまで煮詰めたら小ねぎを加えます。
    お好みで軽く火を通したら・・

  11. 11

    写真

    出来上がり♪
    ☆7の工程、おからを加える為、煮汁の味付けはお好みで少し濃い目、甘辛く飲めないくらいに味付けしてください。

  12. 12

    ☆おからの量や野菜の量で水の量は変わってきます。野菜と肉がひたひたより少し多めくらいの水と戻し汁を加えて下さい。

  13. 13

    ☆煮汁が足りず、おからがパサついていると感じた時は・・・

  14. 14

    火を止め、別の鍋で調味料を使って飲めるくらいの甘辛いだし汁を作ります。
    おからがしっとりするぐらい加え、再度煮詰めます。

  15. 15

    写真

    2014年1月21日
    話題入りすることができました♡
    母の味の話題入りに喜びいっぱい感謝です^人^

コツ・ポイント

☆を参考にしてください♪
2012年10月15日、作りやすいおからの分量でレシピを見直しました。

このレシピの生い立ち

母が作ってくれたおからの煮物は、小さい頃から大好きでした。
ごはんの上にのせて一緒に食べるのが好きです♡
レシピID : 1529468 公開日 : 11/08/22 更新日 : 16/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

68 (54人)
写真
あゆたっくん
具沢山で美味しかったです。 ご馳走様でした。
写真
シェリーダッフィ
水分飛ばすのに時間がかかりましたが、美味しく出来ました。

私はほったらかしで煮詰めます笑)野菜の量で水分変わるかな感謝

写真
低カロ探検隊
具だくさんで大満足♡いいお味♪素敵レシピ感謝です♪

具から旨味が出ますよね^^大満足嬉しいです♬こちらこそ♡感謝

写真
パンキーちゃん♬
本当に優しい味加減です!ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

ひじき入りかな^^彩りも素敵な仕上がりですね♡こちらこそ感謝