古代麦と夏野菜のサラダの画像

Description

栄養たっぷりの古代麦と夏野菜を合わせてサラダにしました。生のニラで玉ねぎ代わりに風味をつけてみました。

材料 (4〜5人分)

古代麦(ファッロ小麦)
120g
1個(200g)
1本(150g)
1束
オリーブオイル
大さじ2〜
お好みのお酢
大さじ2〜
小さじ1
胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    ファッロ小麦は、たっぷりのお湯で沸騰後15〜20分茹でて柔らかくしておきます。

  2. 2

    茹で上がったら、ザルに取りざっとぬめりを取って水を切ります。

  3. 3

    トマトは小さい角切り、きゅうりも厚めにスライスするか角切りにしておきます。
    ニラは1cmくらいに切っておきます。

  4. 4

    ファッロ小麦が冷えたら、野菜と合わせてオイル〜胡椒で味を調えます。味が馴染むまで冷やしていただきます。

コツ・ポイント

古代麦は、ファッロ小麦、スペルト小麦とよばれます。茹で汁もスープに利用できます。
ニラは加熱しないでいただきます。主食にするなら3人前くらいにになると思います。

このレシピの生い立ち

お料理会用
レシピID : 1535769 公開日 : 11/08/29 更新日 : 11/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート