冬瓜の煮物の画像

Description

冬瓜とツナ缶の煮物です。 子供の頃から、母が良く作ってくれた懐かしい味わいの煮物です。 薄味仕立てなので、たくさん食べられます。

材料 (4人分)

1缶
☆出汁
100cc
☆日本酒
大さじ1
☆本味醂
大さじ1
☆濃口醤油
大さじ1
ごま油
お好みで

作り方

  1. 1

    冬瓜の皮をむき、種を取り除きます。 冬瓜は、一口大(2センチ角ぐらいのサイコロ状)に切り揃えます。

  2. 2

    ※ 冬瓜の青臭さが気になる方は、切った冬瓜をさっと湯がいて下さい。

  3. 3

    鍋に冬瓜とツナ缶を入れ、☆を入れて、蓋をして10~15分程煮込みます。

  4. 4

    10分ほど煮込んだら、上下を返します。 あまりかき混ぜすぎて実を崩さないように。 冬瓜が透き通って火が通ったら、出来上がり。

  5. 5

    お好みで、胡麻油を少々ふって器に盛り付けて召し上がれ。 出来立てのアツアツより、少々冷まして味を含ませた方が美味しいです。

コツ・ポイント

冬瓜は、すぐ柔らかくなってしまうので、あまり煮過ぎ無いこと。 薄味仕立てですので、お好みで、お醤油と本味醂を追加して下さい。 出来立てのアツアツより、少し冷まして味をじっくり含ませた方が美味しいです。 今回使った冬瓜は、ソフトボール2個分大くらいの大きさの、すごく小さい冬瓜を使いました。

このレシピの生い立ち

母の味です。 簡単な煮物ですが、素朴な味わいのせいか、長年作っていても飽きが来ません。 夏は冬瓜で、冬は大根で作ってます。 薄味仕立てなので、たっぷり食べられます。
レシピID : 154077 公開日 : 04/07/26 更新日 : 04/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (16人)
写真
banhflan
冬瓜とツナあいます!野菜嫌いな幼児も食べました。また作りたいです。
写真
わかぞ~
ツナの旨味がしみていておいしかったです!

お礼が遅れてすみません。ありがとうございました♪

写真
だいさな
私の母もよく作ってくれました。優しい味で、大好きです。

こちらこそ、ありがとうございました♪

写真
ロール
じっくり冷やしてから・・・美味しい!冬瓜が好きになりました~。

こちらこそ、ありがとうございました♪