特製ソースが香る!本場神戸風のそばめし

特製ソースが香る!本場神戸風のそばめしの画像

Description

ソースの香味とコゲの旨味が美味さの秘訣!本場の味を追求して再現してみました。ランチにも鉄板焼きの締めにもオススメです。

材料 (2人分)

やきそば麺(蒸し麺)
1玉
茶碗1杯分
2枚
10g
大さじ1
ソース
ウスターソース
大さじ2
お好み焼きソース(あればどろソース)
大さじ1
しょうゆ
小さじ1 1/2
オイスターソース
小さじ1
砂糖
小さじ1
味覇
小さじ 1/2
その他の調味料
適宜
コショウ
適宜
仕上げ
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    やきそばを袋から取り出して包丁で縦横共に4箇所カットして25等分にする。

  2. 2

    写真

    豚肉、キャベツ、ニンジンは焼きそばに合わせて2~3センチの細切りにする。
    長ネギは半月の細切りにしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を小さじ1敷いて豚肉を炒めて色が変わったら一旦お皿に取り出す。

  4. 4

    写真

    次に同じフライパンでキャベツ&ニンジンを炒めて塩コショウして火が通ったら同じくお皿に一旦取り出す。

  5. 5

    写真

    フライパンを綺麗にして、油を適量敷いてやきそばを切るように焼き色つくまで炒める。

  6. 6

    写真

    ご飯を投入して3&4の具もフライパンに戻して中火で炒める。
    ※あまりに焦げ付くようなら油を追加する。

  7. 7

    写真

    【ソース】の調味料をすべて&揚げ玉を投入して全体的に色が付くようによく絡め炒める。

  8. 8

    写真

    全体的に【ソース】の色がついたらかつお節を入れてふた混ぜほどしたら火を消す。

  9. 9

    写真

    器に盛って、細切りにした長ネギを散らして、紅しょうがと青海苔を散らしたら完成。
    お好みでマヨネーズをどうぞ。

コツ・ポイント

・基本しっかり味付けしてますが、味の濃さはお好みでソースの量を調整して下さい。
・多少コゲ付いてもそのコゲが大事な旨味なんで、こそぎ落としても捨てないで下さい。
・やきそばはレンジで30秒ほど温めるとほぐれやすくなります。

このレシピの生い立ち

初めてそばめしを食べた時に気に入って、それ以来は余ったやきそばと冷やご飯があると毎回レシピに変化を加えながら改良してます。
レシピID : 1554356 公開日 : 11/09/03 更新日 : 12/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
*maiblue*
簡単に作れましたー。美味しくて多い量でもペロリと食べちゃいました
写真
さやポニョ
初そばめし~ホットプレートで、6人分♪

つくれぽありがとうございます!喜んで頂き嬉しい限りですよ。

写真
チャーーリ
簡単なのに深い味☆とっても美味しい!ご馳走様でした!

簡単だけど深い味って最高ですよね。こちらこそ感謝であります!

写真
cheese116
卵で包んでオムそば飯に♡家族にも好評でした(^^)♪

れぽありがとうございます。オムそばめしも結構いい感じですね♪