おうちで簡単チャーシューの画像

Description

作業工程は簡単☆煮込んでたれを絡めるだけ!!時間をかけてあげてくださーい

材料 (1かたまり分)

◎しょうが(皮つき)
ひとかけ
●砂糖
大さじ3
●醤油
90㏄
●みりん
90㏄
●酒
90㏄

作り方

  1. 1

    豚肉のかたまりはタコ糸で縛る。
    今回は特売でチャーシュー用に縛ってある物を買ったのでこの手間が省けました☆

  2. 2

    沸騰したお湯で5分茹で、茹でこぼす

  3. 3

    きれいな鍋に肉、◎の長ネギとしょうが、肉がかぶるくらいの水を加える。

  4. 4

    3か所くらいフツフツいうくらいの火加減で最低3時間煮る。途中、水が少なくなったら、沸騰した水を入れる。

  5. 5

    写真

    煮込んだら、取り出しタコ糸をほどく。
    こんなに大きな塊が入るタッパーがなかったので、ここで半分に切ってしまいました。

  6. 6

    写真

    フライパンに●の調味料、肉を入れ、強火でたれがトロッとするまで絡める。

  7. 7

    写真

    タッパーに入れて冷蔵庫で保存。

  8. 8

    写真

    切った感じ。

  9. 9

    写真

    次の日に生春巻きのしました。中身はチャーシュー、春雨、大葉、白髪ねぎ、きゅうり、たれ、マヨネーズです。

  10. 10

    肉を取り出した煮汁はスープになります。
    ワンタンスープなどにどうぞ☆

コツ・ポイント

頑張ってコトコトにてください!作った日より2日目のほうがおいしいです!←もはやこれは煮込み料理の鉄則ですよね(*^ω^*)/ 肩ロースでもできますよ!!

このレシピの生い立ち

角煮を作るのに角煮だけ煮込むのはもったいないと思い…ついでに作りました!!
レシピID : 1565564 公開日 : 11/09/09 更新日 : 12/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
テン丸
お店のみたい!!!とってもおいしかったです(*>▽<*)

すごい!ラーメン丸ごと手作りなんですね!!

初れぽ
写真
ぴいまま77
4時間煮込んでみました☆味もしっかり染みて美味しすぎました!!

4時間!!お疲れ様です☆味がしみてておいしそう。♡第1号♡